青戸地区の小さな図書館で、楽しい大人の塗り絵!
葛飾区 青戸地区センターの特徴
二階にはCDを借りるための図書館があり、貸出が便利です。
多目的に利用できるホールや会議室が揃っている地区センターです。
大人の塗り絵サークルなど、地域イベントが定期的に開催されています。
ホール(154人)、大会議室(80人)、小会議室(25人)、音楽室(30人)、和室(30畳 30人)、和室(12畳 12人) がある地区センターです。グランドピアノ、アップライトピアノ、スポットライト、ワイヤレスマイク、床置きスピーカー、所作台、ビデオプロジェクター、展示ロビー用パネル の設備・備品があり使用(有料)することが出来ます。
図書館がいいです。
毎月こちらで大人の塗り絵サークルが開催されておりメンバーの皆様と楽しく大人の塗り絵をしています。会場は綺麗でゆったりとした部屋で安心して楽しむ事が出来るので感謝しております。
とても 親切で丁寧な対応ですよー❗️
子供向け図書が充実。雑誌も専門的なものはないが時間つぶしになるものはある。40タイトルくらい?
館内の清掃がきれいです。中にある図書館では、個人の読み終えた本を受付に持って行くと、再利用してくれるので、助かります。
規模は小さいですが区内の他の図書館から取り寄せてもらうことも可能なので、身近で便利な図書館です。
青戸地区の様々な催し物の説明会などに使います。
下町葛飾、丁度いい雰囲気だと思いますよ❗
名前 |
葛飾区 青戸地区センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3601-7441 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1006723/1025547/1006724/1006750.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

二階に図書館があるのでCDを借りる時利用します。規模は大きくはないんですが、建物が新しいので利用客が多いですね。子どもと大人の区分けがないので元気なおちびさんに出会えますよ。