やきもの散歩道の美味しい蕎麦。
古窯庵散歩道店の特徴
常滑のやきもの散歩道にあり、魅力的な古民家の蕎麦屋です。
手打ちの蕎麦や新鮮な海老天ぷらが人気のメニューです。
店内は落ち着いた雰囲気で、観光の合間にリラックスできる空間です。
やきもの散歩道にあるお店落ち着いた雰囲気の中で蕎麦を味わいましたこれで半田,駅前と3店舗伺うことができどこかホッとした気分 笑どのお店も大満足!間違いなし。
海老天せいろ、辛味大根せいろ+海老天ぷら(海老と野菜)を食べました。天ぷらは軽くサクサクで塩で頂きましたが、ペロッと食べられます。海老もプリッと揚がっていて野菜類もとても美味しかった!蕎麦は細めでしまっていて おつゆは濃いめ?の私好みです。明日にでもまた食べたい!お店の雰囲気もとても素敵でくつろげます。しっかり冷たく冷えた蕎麦茶でお迎えしていただけました。接客してくれた方もにこやかでとても親切な対応です。常滑にこちらのお蕎麦を目的に出掛ける機会が増えそうです!おすすめします。
散歩道にある古民家のお蕎麦屋さん外観も店内の雰囲気も素敵古窯庵は半田、常滑のお店も行った事あるけど、メニューやお店の雰囲気が少しずつ違う常滑駅のお店は蕎麦前の種類多くて居酒屋代わりに利用できそうだけど、こちらは観光客が多いせいか、天ぷら等とセットになったお蕎麦メニューが多い。蕎麦前の種類は少な目地豆、鴨焼きと穴子天ぷらを先に注文してお酒と一緒にいただき、後からお蕎麦をお願いした。お休みの日は混んでるだろうからできないけど、今日は私達だけだったので。脂が乗った鴨。大根おろしとポン酢が脂を洗い流してさっぱりいただける穴子の天ぷら。大きくて、野菜天も添えられていて嬉しい。〆のお蕎麦はお願いしたらすぐ出てきた。細めで艶やか。美味しかった。
今回で2回目です。常滑にある古民家のお蕎麦屋さん。2人で切り盛りしているのか、混雑時にはかなり待つかもしれませんが、それでもてきぱきとこなし、にこやかに接客してくれます。お蕎麦屋はもとより、ここの天麩羅はサクサクとした衣に食材の味を生かした海老や野菜天麩羅は最高です。
素敵な雰囲気のお蕎麦屋さんやきもの散歩道の中にあります日曜日の開店と同時に行ったのでまだお客さんもひと組だったけど注文する頃にはいっぱいに蕎麦がきはもちもちで塩でいただくと美味しかっただし巻きはクチコミ良かったから頼んでみたけどまぁ普通かな?ちょっとお値段高めな気が……やっぱ自分で作れるものには厳しめになるかも……そばは細め最近は細めなとこが多いんだな〜量は良かった♡頼まなかったのが失敗だったのは天ぷらかなぁ他の人のみてむちゃくちゃ美味そうだった🤤つゆはあっさりしてたな〜誰よりも早く平らげてしまった💦蕎麦湯がアツアツだったのは嬉しい(#^.^#)
GW、やきもの散歩道を散策する計画をたてているときから、ランチはこちらのお店で食べようと決めていました。お店の中は、そんなに広くはありませんが、落ち着いた感じで、とても良い雰囲気でした。だし巻きと海老天せいろをいただきました。天ぷらは衣がサクサクで油っこくなく、量もちょうど良かったです。塩でいただくというのも良いですね。お蕎麦も喉越しよく美味しかったです。久々に美味しいお蕎麦いただきました。一品料理には、だし巻きオススメです。見た目ドーン!という感じですが、重くないので、以外とぺろっと食べれてしまいます。(ふたりで行ったので食べたのは半分ですが…)また食べに行きたいと思えるお店でした。
穴子天せいろをいただきました!蕎麦はしっかりとコシがあって美味しかったです!穴子天だけではなく野菜の天麩羅も盛り付けてあってボリュームたっぷりです。穴子天はふわふわでとても美味しかったです!最後は蕎麦湯もいただけて満足しました。
雰囲気が良い常滑散歩道に店があります。店内には座敷とテーブルがあり、座敷は良き古民家という感じです。天ぷらを食べました。食感がよく、海老の身がしっかりと感じられました。そばアレルギーなので蕎麦の感想は言えませんが、連れは鴨汁そばを頼んでおり、美味しかったそうです。鴨汁のにおいもまた美味しそうで食べたかったです。古民家好きな方におすすめです。
大晦日の年越しそばで予約をしていなかったので凄く待ちましたが、石臼の挽きたての手打ちそばでとても美味しかったです。ぽかぽかの大晦日だったので日向ぼっこをしながら表の庭で待ちました。サービスでこの地域の縁起物の花びら餅も頂けました。立地は常滑の散歩道にあり、常滑の観光に便利です。散歩コースの地図にも載っています。
名前 |
古窯庵散歩道店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-35-8350 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

もりそばを注文しました。本わさびが添えられてとっても美味しかったです。常滑焼の器で素敵なお店です。