本格四川料理と水餃子食べ放題!
粒粒香の特徴
自家製ラー油が自慢の本格的な四川料理店です。
ランチタイムは水餃子が食べ放題で太っ腹なメニューが魅力です。
栄児家庭料理 本店での経験を生かした味わい深い料理が楽しめます。
麻婆麺と汁なし担々麺。両方おすすめ!ランチは食べ放題で水餃子とキャベツの漬物?があり、どちらも非常に美味しい。
焼餃子を頼もうと思ったら…サービスで水餃子が出てきた!?四川料理なのにそんなに辛いものを頼まなかったなぁ…紹興酒ボトルで呑んでたからか、ナッツのサービスまで!?なんか、すみません💦美味しく頂きましたm(_ _)m
四川料理のお店で、自家製のラー油が売りとか。汗をかきながら食べる坦々麺は美味しいです。水餃子もモチモチで食べ応えがありました。次回は他のメニューも試してみたいです。
家の近くで久々の外食。本格中華の気分だったのでこちらへ。板橋年金事務所のすぐ近く、緑の建物の1Fです。汁なし担々麺を目当てに、餃子とチャーハンを注文。あとオススメしてもらった骨つき肉もいただきました。これは…おつまみ向きかも(笑)初めて食べましたが、意外といけました。何より、お通し的なピーナッツが絶品!!水餃子をサービスで出してくれて、もちもちですごく美味しかった。もうすでに満足してお腹いっぱい。担々麺は、辛さ控え目にしたいと言ったら、普通ね!と確か2番?(5段階で選べます)で作ってくれました。そして持ってきて早々におばちゃんが混ぜてくれました(笑)なかなかホッコリするお店でした!周りの方も常連客ぽくて、おばちゃんと仲良しみたいでした。ランチは水餃子食べ放題とあったので、そちらも気になってます。ここはリピ確定!
近くにあった水餃子の美味しい店が閉店してしまったので、水餃子で検索して食べに行きました。汁なしパクチー坦々麺を注文。辛さを聞かれたので、少し辛くして下さいとお願いしました。そしてランチタイム無料の水餃子をいただきました。うん、美味しい。久しぶりにちゃんとした水餃子を食べました。汁なしパクチー坦々麺も美味しかったです。肉味噌が下の方にあるので、よく混ぜてから食べるべき物ですね。東京で日本人がやってる店だと、味付けがしょっぱ過ぎて山口県出身の私にはキツい事が多いんですけど、外国人がやってる店だとちょうどいい事が多い。この店も、辛さはあるんですけどしょっぱさは程々だったので、とても美味しく頂けました。ていうかやっぱり、東京の平均的な味付けってしょっぱ過ぎだと思います。(後日談:麻婆豆腐についてきた透明なスープは凄くしょっぱくて飲めなかった)
ランチは水餃子食べ放題。辛さは頼めばアレンジできる。自家製ラー油は千円で購入可能。お母さんの人柄が良い。
板橋年金事務所の斜め向かい。ランチは900円〜、セルフサービスの温かい水餃子が食べ放題。これが美味しい。清潔感あるお店と気さくなおばちゃん。本格四川料理です。
本格的な汁無し担々麺ランチは水餃子が食べ放題の太っ腹メニューが豊富なのも嬉しい再訪必須。
再訪。ランチ食べ放題の水餃子のラー油が本当に美味しいです。汁なし担々麺、辛さ3でしっかり辛く、コクがあります。
名前 |
粒粒香 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3963-1426 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

都営三田線の新板橋を降りて板橋駅や下板橋方面に向かうと飲食店が点在する通りが幾つかある。下町らしい雰囲気のいい街並で、そんな通りにこの店がある。四川料理の人気店で、気軽に本格的な四川が楽しめるようで、この日はランチで訪れた。店内は何となく台湾た香港で見た街の中華料理屋な感じ。テーブル席に座る。まずは生ビール。メニューはたくさんあるが、やはり四川と言えば麻婆豆腐。セルフで水餃子やサラダなどがとれる。ビールを飲みながら水餃子。サービス品だが、皮の食感が良く美味しい。ビールに良く合う。そして麻婆豆腐定食が出てきた。ご飯とスープが付いてくる。まずは麻婆豆腐。豆腐、ひき肉、刻みネギのバランスがいい。これは美味しそうだ。これは期待以上に山椒が効いている。豆腐が甘く感じるほどの激辛ぶり。これはビールもご飯も進む。辛いけど、いや辛いから旨い麻婆豆腐。こういった料理には、優しい味のスープが良く合う。時折、スープや春雨サラダや漬物を挟んで麻婆豆腐を食べる。ご飯も進むが、ついついビールも2杯飲んでしまった。麻婆豆腐は結構な量があり、完食するとお腹一杯。もちろん辛いからご飯も食べきってしまった。美味しくて辛い麻婆豆腐はさすがの味で、人気店なのが頷ける。