堀切菖蒲園の絶品角煮丼。
来集軒の特徴
焼売やエビ炒飯が絶品で、他の店にはない味わいです。
角煮丼は柔らかく、ちょうどよい濃さのタレで絶品でした。
特製麻婆豆腐を石焼で楽しめるマイブームも人気の一品です。
タンメン:720円麺はモチモチ感があって食感が良好。野菜の種類が3種類だがボリュームがありました。豚肉はすね肉?ドイツ料理のアイスバインを彷彿!!スープは塩分や油分が利いてました。サービスの冷奴は美味しかったです。接客は丁寧な対応。店内の清潔感は其れなりですが居心地は良かったです。ご馳走様でした!!
アド街に出てたので、モツ食べたあと〆で来ました、連れは五目あんかけそば800円、私はエビ炒飯800円とビールをオーダー程なくして、着丼連れはいつも五目あんかけそばを頼んでいるらしく、絶品とうなってました、エビ炒飯も他の店にはない、玉ねぎ入りの絶品でした、店主いわく玉ねぎを入れると火加減が難しく他所の店は長ネギしか入れないらしいです。又、堀切来たら必ず訪問します。ご馳走さま。
近所の街中華。以前、アド街で紹介されていたので気になって2回行きました。角煮定食、焼売の評価が良かった為、食べてみました。いずれも美味しかったので、2回目は麻婆丼。個人的には角煮定食、焼売の方が好きでした。次回はビールを飲みながら、他も食べてみたいです。また再訪します。
アド街以来気になっていた来集軒さん、お店もこじんまりとして雰囲気抜群の町中華。初めましての町中華に来たら王道のラーメン頼もうか迷ったけど、気になったのは麻婆豆腐ラーメン。ピリッと辛いの期待してたけど、ちょっと味は薄めかな。並々注がれたスープと豆腐でボリュームは非常にある。今度はラーメンでリベンジしようかな。ご馳走様でした。
久しぶりの訪問でした。アド街ック天国で紹介されていて、思い立って訪問。久々の角煮定食を堪能しました。とにかく美味しいの一言。素晴らしすぎます。
角煮丼はとでもおいしい!
堀切菖蒲園の誇る三大町中華の1軒の来集軒さん。何を頼んでも美味しい中華屋さんです。ラーメンなら正直同じく堀切三大町中華の1軒であるタカノさんをオススメしますが、ゆっくり食事を楽しみたい、腰を据えて料理を味わいながらのんびり飲みたい飲んべえさんには来集軒さんをオススメします。私のオススメは四川風土鍋麻婆豆腐やエビ塩焼きそば、スタミナ麺で、他では味わえない美味しさです。エビチャーハンも、エビはプリプリしていてしっとりしつつパラパラで最高です。それとメニューには載っていませんが、ワンタン麺もオススメです。瓶ビールも中瓶と大瓶とその日の気分で選べるのも嬉しいです。中華一筋70年以上を誇る店主さんの料理は何を食べてもハズレ無し!更に不定期に時々提供されるトンカツは専門店も舌を巻く美味しさだと言っておきます。スタッフさんがいつも笑顔で接客してくれるのも、こんなご時世ですからほっとします。
角煮丼、角煮は柔らかくタレはしつこくなくちょうどよい濃さでとても美味しかった。味噌汁付き。シュウマイも大きさがあり食べ応えあった。カボチャの煮物もついていた。人の良さそうなご年配のご主人がやられている町中華。応援したい。
エビチャーハンと酢豚の定食は美味しい。ラーメンとシュウマイはそれほどでもなかった。
名前 |
来集軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5680-6589 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

焼売が美味しい。多分変なものが入っておらず、素材の旨味て感じ。551の豚まんの餡の味に近い。最近にわかに盛り上がってきた、いわゆる「町中華カレー」もおいしい。トロッとしていて中華出汁が効いてる気がする。550円ぐらいで注文できサクッと食べれます。カツカレーもごくたまにメニューにありますが、無い時のほうが多いで要注意。角煮は八角の香りが漂います。建物や内装は古いのでそこが気にならない人は満足できるとおもいます。