親切丁寧、暗い建物も魅力。
東金市役所の特徴
施設内の照明が暗く、全体的に古い印象があるようです。
高齢者が座れるカウンターの設置が望まれているとの声があります。
職員の方々の親切で丁寧な対応が高評価を得ています。
高齢者が座れるカウンターがあれば、これからの時代に良い。
コロナワクチン、案の定集団接種は12月になってもずっと在庫処分のba.1みたいです。個別接種は既にba.4-5になってますので、病院でやったほうがいいです。都内在学在勤者は都でba.4-5が接種可能ですので、そっちでやった方が早いです。予約無しでも毎日やってます。おまけに在学在勤証明書も必要ないです。喫煙所が図書館のすぐそばでおまけに一切煙対策がされていない。路上喫煙となんら変わりがない。煙が外に出ないようにしてもらいたい。公害です。コロナクラスターが発生する可能性があるということで使用禁止になりました。遅きに失した感じですが、まぁいいことです。リサイクル倉庫に段ボール捨てて帰ろうとしたら、目の前でぼんという音がして見ると、車から降りてきたおっさんが隣の車にドアをぶつけてました。思いっきりやってたので故意ですね。しかも驚いたことにその犯人はなんと。急いでたんで通報はしませんでしたけど、どこの誰かはわかってますよ。
外観が汚くなったなぁ…
平日午後に、マイナンバーカードに関する質問をしに行きました。市民課が特に混んでいましたが、極普通の事務対応でした。茶番劇反対につきノーマスクでしたが、特に誰からも何も言われませんでした。
お世話になっていてこんなことは言いたくありませんが、入り口入ってすぐ左側にある総合案内所?みたいなとこに座っている受付嬢、住民票や他書類を取りに来ている方の誘導説明がおろそかすぎて、先に進むけど何して良いのかわからずうろうろしているお客を30分の間に三人見ました。その受付嬢の対応は、先に進んでみてください!だけで、順番チケットを取る事も全く告げずに進ませ、案の定、誘導職員がいるのかと思えば誰もいなくて、他の方のようすをみて渋々チケットを取るお客様を三人見ました。総合案内所がこれではよくないと思いました。
親切丁寧な対応をしてくれます。
色々不便な事もある市役所ですけど、職員の対応が素晴らしいといつも感心しております。昔の御役所仕事を考えると月とスッポンですよ🎵
事前にマイナンバーカードの受取予約をしました。電話の際に「すぐ受け取れるように手配します。番号札は取らなくて大丈夫です。」と言っていたのに、受付で予約と伝えると「何だこいつ」という顔で「番号札をお取りになり、こちらの書類をご記入ください。」と言われ結局30分位掛かりました。
職員の方々も市議会議員の方々も親切でした😊
名前 |
東金市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-50-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

親切だけど、施設内の照明が暗すぎて、やってないのかと思った。