東金AEONで昔懐かしい味わい。
サンピアの特徴
フードコートの低価格でメニューが充実しており、楽しめます。
古き良き雰囲気が漂う、地域に愛されるショッピングモールです。
中華屋さんの本場の庶民的な美味しさが魅力的で、訪れたくなります。
日曜日の昼過ぎに昼食で利用。時間的に混雑しているかと思っていたが、館内はどこも空いていて利用するには良いのだが、活気は全く感じなかった。もっとも、東金駅周辺は人通りも少なく、車もあまり走ってなかったので、街そのものが活気を失っているのかもしれない。
大型ショピングモールです。駅前の立地の為、屋上に駐車しました。駐車スペースも余裕で無料で済みました。スーパーマーケットでは無いので商品の値段は普通でした。お見舞いに行くのに手土産用の果物が欲しかったので助かりました。見栄えの良い果物が沢山ありました。
東金AEON(サンピア)たまに利用します。ゲームコーナーにアンパンマンの缶バッジが出来る機会があり早速、作ってみました!!可愛いですね。
フードコートが低価格かつ、メニューが充実していて良かったです。味も美味しかったですし昭和な雰囲気も良かったです。
久し振りの来店でした。子供の頃からあるお店です。昔と比べるとほとんどのお店が変わっていました。中にはイオンもあり便にです。駐車場はお店の脇に20台位と道路を挟み立体駐車場がありので是非利用してみてくださいね。
イオンと併設されている建物です。建物は建築からだいぶ時間が経っている様子です。隣の立体駐車場は連絡通路がありますが、駐車場側は4階、サンピア側は3階となっていますので、ご注意を!
寂れてる印象しかないです。19時には殆ど店が閉まってしまうし、建物自体もだいぶ老朽化でボロボロ。よほど大規模な改装しない限り今後厳しいかも。
古き良き雰囲気。もっと廃れてるのかと思ったら、中は意外と賑わっていて少し安心。地元ケーブルテレビで見かけたらドーナツと、レアなハンバーガーショップ目当てに行きました。地元の方には便利なお店ですね。
小さい頃からあるショッピングセンター。学生時代はしょっちゅうお世話になり、今は一年に1回くらい利用します。専門店は昔は活気がありましたが、今は2階の専門店街が閑散としています。1番の思い出は学生時代の頃は可愛い文具屋さん、ドーナツ屋さんがお気に入りでした。3階に映画館もありましたが今は音楽教室になっています。キャンドゥは小さいが、他の100均には無い商品は買ったりします。品揃えはまぁまぁかなと思います。イオンは食品と衣類のみ。イオンの小型店って感じです。ジャスコ時代と変わらない。イオングループのテナントを増やして欲しいですね!駐車場は店舗側の屋上を利用させて頂きます。スロープと通路がやや狭いと思います。店内には昔からある老舗もありますので、サンピアさん頑張ってください!
名前 |
サンピア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-54-3511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駅前のショッピングセンター。昔は活気があったのだろうか、現状はテナントの空きスペースが多い。イオンが撤退したら、どうなるだろうか。この近辺ではスーパーが無い。