親子で楽しむ、千住の温水プール。
千住温水プール・スイミー(B1階)の特徴
毎月第3月曜日が休みで、予約制なので安心して利用できる。
25mの温水プールは、健康を意識した水中ウォーキングに最適です。
北千住駅から徒歩5分、便利な立地で通いやすい環境です。
2022年11月の時点では、毎月第3月曜日が休みです。HPではもちろん書いているけど、グーグルマップじゃわからないのでご注意ください。プール自体は言い分なし。休憩時間をもっと短くすればなおベター。
団体利用や子供達の教室がない時間帯(があるか未確認ですが)じゃないと泳ぐレーンが少なく使いづらいです。土曜午後に行ったら完泳コース2レーン(一方通行のいちいちコースロープくぐるやつ)しかなく連続泳は譲り合い精神ではほぼムリでした。
千住の小学校の地下のプールです。足立区のプールはどこも550円ですが、この規模に対してはちょっと高い気がします。水深が浅く、利用している人数に対してコースが狭い印象があります。ウォーキング用のプールとしてはフリーコースですが泳ぐためのコースは少ないので、泳ぎたい人が6人以上いたら渋滞は必至です。ただプールに浸かって体を動かしたいならここでOK。ガッツリ泳ぎたいなら別のプールに行くべきでしょう。
多少古いけどきれい。自動ゲートを通る最近の方式ではなく、チケットを受付の人にわたす。体調チェックシートあり。採暖室もありウォーキング用はないけどフリーレーンが大人専用とだれでもの2つあり、子ども用の浅いプールも分かれてるので、人はいたけどそこまで狭い感じはしなかった。平日夕方に行ったが高齢の方が多く、シャワーにロッカーのキーを忘れてしまったのだけど、渡したよーとか気軽に言ってくれたり、係員の方に、100万円はいってるって聞いたからよ~とか軽口を言ったりして、地元の居酒屋みたいだなと思ったけどw悪くないと思うwドライヤーは受付にいえば貸してくれる。
一定料金で利用時間に制限がないので、ゆっくり使えます。以前はコロナで2時間ごとの入れ替え制でしたが、またフリータイム制に戻りました。今の方が感染者数もものすごいのに、大丈夫かな…と少し怖いですが。マスクをするわけにはいかない場所なので、フリーコースでダンゴのように固まって、大声でぺちゃくちゃ喋りながらノロノロ歩くお年寄りたちの集団は必ず毎回見ます…監視員はこういう人たちにもっと声をかけてほしいです😭
親子ふれあいデーで利用しました。(無料開放)子どもプール、フリー、遠泳、大人用とそれぞれ別れていたので子連れでも利用しやすかったです。シャワー室はお湯が出るので冷えた体を温めるのに助かりました。駐輪場も屋根があり雨の日の利用だったので助かりました。また利用したいと思います。
術後の、膝のリハビリのために水中 ウォーキングに行ってみてます手摺付きのスロープで入水できるため入出水も楽です水泳用とフリー用にコースが分けてあるのも嬉しいところです。
係員が親切。25mプールは端が水深1.0m、中央が水深1.2m。
健康の為に良いです🏊皆さん好い人です。👍💮
名前 |
千住温水プール・スイミー(B1階) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3882-2601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

監視がベテランスタッフさんのときはいろいろと気を回してくださるのですが、学生さん?の時はコース内で不穏な様子があっても立っているだけのことがあります😅完泳コース内でビート板でのキック禁止は都内でも他に見たことがなく、練習としては使いにくいです。ウォーキングの人からクレームがあるのかもしれませんが、プールに来て水がかかるのは当たり前ですから…また、右側がゆっくり泳ぐ人、左は速い人、と表示があるのですがだいたいそれを無視して両側にゆっくりと泳ぐ高齢の方が多いので端から端まで泳ぎきれずに足止めされることが多いです。毎回1人か2人は絶対に譲ってくれない方がいるので、声掛けて欲しいなぁ。と思っています。