板橋駅近、濃厚鯛ラーメン。
鯛塩そば 縁の特徴
鯛の華やかな香りが楽しめる、濃厚鯛塩ラーメンをご提供しています。
フレンチシェフが手がける独創的な魚介系ラーメンが特徴のお店です。
板橋駅西口から徒歩30秒の絶好のロケーションのラーメン屋です。
本日食べに行きました!鯛めし付きのランチセットです。1000円ではありえないクオリティの高さと味の良さでスープまで飲み干してしまいました!とても美味しいです。替え玉もあるので足りない人は是非!
濃厚鯛塩ラーメンセット(鯛茶漬け付き) 1000円を頂いた。スープは濃厚で、どちらかというと豚骨塩ラーメンのような、でも鯛の味がしっかりと出ていて初めて食べるラーメンだった。連れは坦々麺の辛さ2を注文していたがこっちもおいしかった。ノーマルのラーメンはどちらかというとほっこり沁みるラーメンに対して、坦々麺はガツンとげんきになる味だった。また来る。
この手の魚介系はめづらしい!鯛の味が効いた魚介系のラーメンです。大変美味しかったです。鯛飯にスープを入れて雑炊風に食べましたがこれも美味しかったです!!また来ます!
ありえないくらい手間がかかってるのにサッと出して、鯛の華やかな香りが鼻を抜ける。坦々麺も一番辛くしてもそんな辛さでなく、むしろ風味があって美味しい。何度でも来たいお店。
鯛を使った美味しいラーメンが食べられます。お店はカウンター数席のみで狭いので、真夏に外で並ぶのが辛いのと、真冬はコートなどを置く場所が限られているのが難点かな、、、若干塩気は強めかなと思いますが、鯛の旨味が詰まったラーメンは他ではあまり食べられないので、個性があっていいですね!
鯛の出汁という一風変わったラーメン屋さんです。見た目が鮮やかで食欲も湧きます。汁無しの方は塩っけがかなり効いてます。鯛塩そばも美味しく頂きました。
フレンチシェフが作る魚貝系濃厚ラーメン屋です。鯛塩蕎麦が看板メニューです。ラーメンのスープが、濃厚ですが、コッテリはしておらず、女性でも食べやすい味になっていると思います。そのかわり、量は少なめなので、男性は替え玉や鯛めしが必須で、店内のほかのお客さんも、みんな替え玉を頼んでいました。鯛めしは、鯛の釜飯風で、鯛の切り身が炙りで添えてあります。味が濃いめなので、単体で食べでもいいですが、ラーメンスープをかけて、魚貝系ホワイトソースリゾットにして楽しみましょう。カウンターに茶漬け用の出汁もありますので、次はこちらを試してみたくなります。PayPay払いができます。2021年8月末までは、30%のPayPayボーナスがつきますので、PayPay払いが絶対お得です。駐車場はありません。ウーバーなどの宅配もやっているみたいです。
鯛塩濃厚そば+鯛飯お綺麗です✨出汁の香りと旨味、麺も飯も香り高く頂きました❗
JR埼京線「板橋駅」西口から徒歩30秒ほど。三田線「新板橋駅」A1出口から徒歩4分ほど。カウンターのみ10席程度のお店です。コロナ対策は席の入れ替えの消毒のみ。衝立等はありませんでした。先に記載しますが、一般的なラーメンというジャンル(定義はよくわかりませんけどw)においては、うまいのか、うまくないのかとういうことにおいて私には判断がつきませんでした。よって一旦★3としております。平日19:10に伺いましたが、そのときは半分程の入り。その後すぐに満席になり外待ちとなりました。板橋区のPaypayキャンペーン(30%還元)だからかもしれません。(まぁ私もその一人ですがw)女性客が多いですね。着丼は20分後となりますので、そこそこ待つお店かと思います。今回「鯛塩濃厚そば850円」「和え玉300円」(卵黄の方)にしました。仕込みとか大変そうだし、いろいろ考えて作られているのはわかるのですが、一般的なラーメンで考えると正直「うーん」と言う感じでしたね。どの辺りがタイなのかもよくわからん感じでしたし。麺を選べたりとかいろいろあるようですが、ようは一般的なラーメンとは違うので「私ごときでは、よくわかりません!」が現時点での感想です。
名前 |
鯛塩そば 縁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6909-6820 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

埼京線の板橋駅を降りる。下板橋駅方面に出ると駅前にこの店がある。以前から何度か店の前を通ったが、昼時は順番待ちになる人気店。この日は夜の少し早めの時間。店を覗くと空席がある。入って見よう。券売機で食券を買う。初めてだし最もノーマルと思われる鯛塩濃厚そばを選択した。夜だしレモンサワーも注文しよう。カウンター席に座る。少し待つとレモンサワーが出てくる。冷たさが残るグラスに入っているところが嬉しい。ゆっくり飲んでいると塩そばが出てきた。見た目はラーメンと言うよりフレンチ。フレンチシェフが作ったと言うだけあって、お洒落で美味しそう。野菜もやっぷり乗っている。まずはスープから。ラーメンのスープと言うより、フレンチのスープと言った感じ。かなり珍しいラーメンのスープだが、鯛の風味が残っていて味わい深くて美味しい。そして麺。麺は普通の中華麺。フレンチ風のスープに馴染ませて食べる。チャーシューは柔らかくて、これも中華そばのチャーシューとは一線を画す。野菜とチャーシュー、そして野菜と麺を一緒に食べる。何となく健康的だ。完食しスープもかなり飲んだが、 ボリューム感も上品で丁度良い。コッテリのラーメンを期待すると違った感じだが、人気店なのが頷ける上品な中華そばを堪能できた。