ゆめタウンで味わう390円のカルビ丼!
肉のヤマ牛ゆめタウン高松の特徴
子供と一緒に楽しめる美味しい焼肉丼が人気です。
注文後、強火で焼かれる肉の香ばしさがたまりません。
大きなポスターが目を引く、絶え間ない行列が特徴です。
安いし美味しい!お肉も柔らかく、タレの味も美味しくてご飯がよく進む。スープも肉の欠片が入っていてこれまた良い出汁が出ていて美味しい。冷麺は普通でした。プレミアムと普通のお肉を食べ比べてみましたが、全く違いが分からなかったので普通でいいかなーと思います。
注文してからお肉を焼き始めてくれますので少々時間が掛かりますが、美味しいので苦にならない‼️サラダの温泉玉子と野菜を丼に混ぜて味変させるのがお気に入り🎵
カルビ焼肉丼と冷麺のセットをいただきました。丼は一味やマヨネーズで味変が楽しめます。冷麺の味は今一つでした。
オープン当初はよかったのですが、行く度、肉の量が減っています。(しかも毎度焦げています)ねぎを沢山入れてかさまし?している気がします。焼いている工程を見れるのはいいと思いますが、男性店員が新人っぽい人に怒っている姿も見えました。「もっと周りみて勉強して、がんばって?」お昼のピーク時に店を回すのに精一杯の新人が周りを見て勉強できる状況でしょうか?
カルビと上カルビがありますが、違いがよくわからない。置いてある肉も、焼かれている肉も、もはや混ざってもわからないよね(笑)味は普通の肉丼でした。ご飯に対して、もう少し肉あってもいいかな〜と思いながら。
カルビ焼き肉丼の小とハーフ冷麺のセットを食べました。セットなら、焼き肉丼は小でちょうどよく、中だとお腹いっぱいになると思います。焼き肉丼の味は最初にたれの甘味が来るのですが、後からヒリヒリ辛みがきて、結構それがいつまでも続きます。これだけ辛いんだったら、もっとご飯があってもいいかな。冷麺はまあまあです。焼き肉丼が辛めだからか、キムチは全く辛くないです。旨味もなくて、キムチ風の漬物って感じでした。会計が終わって出来上がりまでに結構時間があるのに、レジ横でまたされるのはつらい。出来上がってから次のレジをすればいいのに、どんどん会計だけ進めるからレジ回りが混雑します。呼びだし機を導入してもいいんじゃないかな。
何度か利用してますが、焼き肉丼のレタスがネギに変わったんですね、コスト削減かもしれないですが、前のレタスの方が良かった。ネギだと味気ない味しかしない。肉の量も人によりかなりばらつきがある。今回はかなり肉の量が少なかった、、
大手のトリドールらしくマーケティング(魅せ方)はよく考えられている。そのためフードコート内でも行列の人気店であるが、肝心の肉の質はお世辞にも褒められたものではない。出てくるのは牛肉ではなくソースの味で誤魔化された焦げた脂肪の塊である。「プライム」でこれでは「標準」はどれ程ひどいのかと思う。吉○家などの牛丼チェーン店や、高松市内だと南新町にある焼肉丼の某個人営業店の方がよほどコスパが高い。残念ながら二度目はないだろう。
気軽にエネルギッシュな「肉」を食べたい時、ココです。
名前 |
肉のヤマ牛ゆめタウン高松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-865-3009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

子供とゆめタウンに来たら絶対ココがイイって言うくらい美味しい( *´艸`)❤️