スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
御劔大明神 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
「御劔」というのは「みつるぎ」と読む。直接ここの明神樣については何の説明もなくわからないが、一般に御劔といえば伏見稲荷大社樣の膨大な数の明神樣の中に存在しているものを指す。雷神樣や龍神樣が宿っている。かなり古くからの神を祀る場であり、今で言うところのパワースポットのようなものにあたる。ご祭神は御劔大神樣だが、加茂玉依姫樣が祀られており、この神は上賀茂神社樣に祀られている賀茂別雷命の母にあたると言う。一般の人にはあまり知られていないようだが、神社にお参りする人にとってみれば、御劔大明神というのは相当強力なご利益をもたらす神として、この神をわざわざ探してお参りする人もいるというくらいに知られた貴重な神様だ。ありがとうございます彌栄。