秘伝のタレが引き立つ、豚バラ丼!
豚丼 白樺の特徴
秘伝のタレが絶品の豚丼、味付けも絶妙でしつこくない美味しさです。
人気のバラ豚丼は肉の旨味を楽しめる、ボリューム満点の逸品です。
食券方式でサクッと楽しめる、訪問客が絶えない豚肉専門のファストフード店です。
一番人気のバラ豚丼をいただきました。炭焼き肉にタレをくぐらせ、コショウを効かせた味はまさに十勝豚丼に間違いないです。ご飯は大盛り無料。ただし、ご飯の米粒に違和感!細長いお米です。海外産でしょうか?豚丼のタレがしみ込むには適しているのでしょうけど、本場の十勝豚丼は道産米でしたよ。
ご飯大盛無料豚マヨ丼?を頼みました。連れがカツ丼を普通盛りで頼みましたが、ご飯の量が非常に少なかったので、大盛りで注文をオススメします。味、量、見た目共に、料金と見合ってました。
豚丼のお店。今回は丼にしないで定食に。ご飯大盛り。豚、ロースにがっつりのご飯。夏めし、男めし。こういう豪快なやつをかき込む、暑さ忘れる。夏のご飯、オトコのごはん。ロースの豚肉に濃い味、最高。一気にかきこんで、水を飲む。ウマい。夏はこういうご飯に限る、汗かいて濃い味。生き返る。
いつも通ると満員で、やっと入れました。漫画も、読める場所。食券を買って席に付きます。豚バラ丼小は、少食な人には十分な大きさですが、大盛りは無料でできます。タレが美味しいからご飯が進みました🙆
初めて訪問しました 食券方式です 一番人気の豚バラ丼を頂きました 肉の量が大中小とあって ご飯の量も大中小と選べるみたいです 男性だと ご飯の量が小だと 物足りなさを感じるかもしれないです 味付けは しっかりとしながら しつこくない 肉の旨味を感じれて美味しかったです。
現金のみ。注文が入ってから網で焼き、フライパンでタレと絡めてくれます。肉の量で価格が変わり、それと別で白米の量は無料で増やしてくれるのが良いです。
ランチに2回目の訪問。食券機でネギマヨ丼800円と肉増し150円をポチ。ご飯の大盛りは無料です。店内は綺麗でカウンター10席ほどです。席の後ろには漫画がずらっと置いてあります。厨房が見渡せるのですが、飲食店にしては物が少ない…?という感じです。なんかさっぱりしてて、ここで作ってるのか?と思ってしまいます。ただ間違いなくここで作ってます。目の前で肉を切って焼いてます。10分ほどで提供。タレが醤油ベースの甘めです。個人的にはこの味はマヨネーズ必須笑お肉は柔らかく、タレも絡まって、米も進むし最高です。卓上にある自家製っぽい一味唐辛子をかけるとさらに楽しめます。接客も朗らかで、居心地の良いお店でした。
豚丼専門のファストフード.豚肉を編みで焼いて鋏で食べやすい大きさにカットしてフライパンで焼く.そこに秘伝のタレを入れて完成.タレとご飯でも食べれる感じ.豚肉ロース(小)でも十分の量であった.
ランチは前から気になっていた豚丼の白樺さん。帯広のお店ではないようですが、帯広豚丼といわれると期待値が上がりますよネ。豚バラ丼中盛(肉170g) 800円 みそ汁付ご飯は大・中・小が選べますので中。なるほど、お肉が柔らかく甘辛のタレも美味しい。この日は大口のテイクアウトがあったようで少々待ちましたが、カウンターのみのお店で回転は早いです。このタレはテイクアウトしても美味しくいただけそう。ガッツリ気分の時に食べたくなるお店でした。
名前 |
豚丼 白樺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5248-5903 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

やはり、豚丼のタレが良い!俺の中では三本指に入ります。味のブレも無いし持ち帰りで家に着くまでの間に、味染みの米がまた好きです。最近は行きませんし、タイミングも悪かったのですが初めてこの手の物を体験する人は感動!?するやも知れません😸。また、この商店街も中々良い味出してますよね。