美しい孔雀藤、岩田神社で。
孔雀藤の特徴
孔雀に例えられた美しい藤棚が広がっています。
岩田神社の藤まつりで楽しむ素敵な景観。
香川県に残る数少ない藤の花の名所です。
昨年GWに来訪。遅かったようなので今年は4月23日の藤祭り当日にリトライ。…今年も遅かったようです。来年早めに思い出します。
孔雀藤素晴らしかったです。
香川県における数少ない藤の花の名所。一本の木からなるこの藤の花は幹に凄い生命力を感じます。また、この藤が御神体である岩田神社の御朱印が美しいです。
岩田神社の藤まつり❤️キレイな藤棚が広がりすごく素敵でした❤️(*´∇`*)
孔雀藤は岩田神社境内にある昔からの藤棚です。幹線道路から離れていますが、一宮寺から五色台の根香寺、白峯寺にかけての遍路道に面した場所にあります。
名前 |
孔雀藤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美しい孔雀に例えられた藤棚。長い樹齢を持っており、岩田神社とともに霊験あらかたな場所です。御朱印は10時からいただけます。駐車場は裏手にあり、表側には露天が並びます。