秋の公園でりすやき、土曜限定!
小茂根の森 りすやの特徴
土曜日だけ営業する隠れ家のような軽食店です。
りすやきは外はパリッと、中はジューシーで絶品です。
夏にはこだわりのかき氷も楽しめる季節限定メニューです。
お店のかたの接客がすごく丁寧で気持ちがよかったです。今回は、すいかとピンクの梅のかき氷をいただきました。とても大きくて食べられるかなぁ?と思いましてが、ふわふわで口の中ですぐ溶けるので一瞬で食べ終わりました。どちらもとてもおいしかったです。
りすやきを、目当てに来店。14時頃来店するもまだ売り切れてはなかった。一軒家?が改造されている店舗。駐車場にテーブルがだされていて、空いていればその場で食べることも出来る。定番の小倉あん、豆のトマト煮の他に、季節限定の味があるよう。キャラメルりんごカスタードやカボチャなど。皮はモチっとしており、甘さは全体的に控えめ。一つと言わず2つ3つ食べたくなる味。限定感もあってか、また来たくなるお店でした。
営業は土曜日のみです。10月~5月の涼しい時期は*りすやき6月~9月の暑い時期は*かき氷どちらも美味しくて、大好きです。定番メニューの他に「季節の味」が楽しみ♪混雑時はお店の前が公園なので、お友達とゆっくりおしゃべりして待つのも楽しい♪
住宅に紛れてるので、ぱっと見わかりにくいです。目の前に広場があるので、日向ぼっこしながら食べると楽しいと思います。
夏はかき氷屋さんになってました。季節限定のお手製桃シロップ550円をチョイス。桃の果肉たっぷりで爽やかな甘さでした。南高梅シロップ500円も気になりました。簡易的なテーブルと椅子で外で食べるのも気持ちよかったです。目の前が緑豊かな公園なので、自転車なので立ち寄るのにちょっとした休憩所にも良さげ。自前のスプーンやかき氷皿などを持っていくと10円20円の割引がされるようです。土曜日限定ですが、地元の方がふらりと立ち寄っており、お客さんは絶えない感じでした。ご夫婦のお人柄良く応援も込めて、星4プラス1!
回りがパリッとしてて、甘さも控えめとても美味しいかったです。
秋の公園の近くでりすを捕獲。どうやら土曜だけやってるりす焼きの店らしい。中身は豆のトマト煮とあんこでした。優しい味わいいいい。
名前 |
小茂根の森 りすや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日の日中だけやっているお店です。りす焼きはタイミングによっては作りたてですが、作り置きの場合もありたまに少し冷えてます。個人店ですのでそこは仕方ないです☺️夏はかき氷が美味しく、お店のおじさまはとても優しいです。おすすめはりす焼きの豆のトマト煮です。辛くないチリビーンズを感じてお気に入りです。週替りの味もあるので通い甲斐があります。