藤原範茂公の墓で眺め良し。
範茂史跡公園の特徴
承久の乱関係の藤原範茂の墓がある高台です。
季節ごとに花が咲き、眺めが非常に美しいです。
家族向けの滑り台や遊具が揃った小さな公園です。
定期的にお掃除してくださっているようで良い公園です。が、辿り着くまでの道に問題が…途中の坂の両端雑草が物凄いです。むき出しの側溝が見えなくなる程生えているので車で来られる方、歩いてこられる方も危ないと思います。何年も放ったらかしです。ここまで公園をキレイに出来ているならその手前の道もお願いしますって思います。
承久の乱で処刑された藤原範茂の墓のある高台を整備した公園。芝生広場や東屋、遊具、ガーデンなど。地元でもあまり知られてないのでいつも空いていてのんびり休憩できます。
碑文によると、範茂は貴族だったが、クーデター(承久の乱)に参加して敗北、「明日は鎌倉で斬首」に、ここで自害させてと泣きわめき、入水を許されて葬られたとのこと。軍事政権(幕府)に反乱するには覚悟が甘かったと思うが、結果的に公園として後世に名も残った。凄いかも。公園としては寂しいですが、幼児の歩く練習とかには良いです。
小さい子でも登れる滑り台があります。少し離れたところに、大きな子が遊べる滑り台等遊具があります。平日はポツポツ利用者がいます。犬の散歩に来てる人もよくみかけます。
いつも綺麗でいい公園です。
トイレや自販機もあり、芝生広場や遊具も揃っていて年齢問わず使いやすいです。
静かな公園です。小高い丘の上の突き当たりにあり、利用者も少ないので防犯面でやや心配です。
家族での遊びには最高、車でもいかれます。
見晴らしのいい駐車場とトイレもある公園です。
名前 |
範茂史跡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

現在、トイレと東屋が工事中🚧🔩🔨です使える水道🚰はあります。