東村山のナガノパープル、絶品体験!
東村山ぶどう園の特徴
駐車場が完備されているので、アクセスが良好です。
多様な種類の葡萄が栽培されており、ナガノパープルも人気です。
親切なスタッフが丁寧に品種説明をしてくれます。
初めて訪問。そかまで広くはありませんが、駐車場があるので助かります。1回目、午後2時過ぎに行ったら、ほぼ売り切れ。藤稔を一房買えました。メチャクチャジューシーで美味しかった!ぶどうジュース食べてる感じ!2回目、8月末に午前中に行ったら色々売ってました。シャインマスカットは出始めたばかり。梨も売ってます。価格はスーパーよりも安価で嬉しい!※だいたい一房1000円前後そして美味い!!また買いに行きますー。
駐車場あり、目当てのナガノパープルも安価で買えました。同じサイズが欲しいと話したら狩り取りに行ってくれてとても親切でした。葡萄も甘く、美味しかったです。また来年も訪れたいぶどう園です。
コロナ禍で試食はできませんでしたが、色々な種類の葡萄が栽培されており、スタッフの方が丁寧に葡萄の品種についてご説明くださりました。子供達とどの種類が良いか相談しながら、とても楽しくぶどう狩りできました♪帰宅後食べてみたら、甘くてとても美味しかったです。またぜひ伺わせて頂きたいです。
近場なので行ってみました。今回で2回目。ぶどう刈りと店頭販売。もう、白いぶどうしかありませんでしたが、色々な種類があります。変わった種類もあります。結局、シャインマスカットを買いました。見た目はそんなんでもありませんが、甘みはすごく、喉が咳き込みそうな感じです。ちょっと言い過ぎかもしれませんが、本当に甘いです。ちっちゃいのもあり、600円くらいから買えますよ。
美味しい子供にぶどう狩りをさせたくて、行きました。説明と試食をしてから採るぶどう決めるシステム。採った分を量り売り。また、行きたいと思います。
いつもは店頭販売でぶどうを買っていましたが、今年は初ぶどう狩りをしました。今取れるぶどうを試食出来、納得してぶどう狩りができました。他の種類も最盛期を教えて頂き、今年も暫くお世話になるつもりです。
近所の農協さんに紹介されて伺いました。試食もたくさんあり、とれたてを販売してくれます。ぶどう狩りもできるし価格もスーパーと変わらないです。
名前 |
東村山ぶどう園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-398-0886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

東村山の採れたて果実を楽しめます。