魚沼産こしひかりで朝カレー!
大丸食堂の特徴
朝6:00から営業しており、早朝から市場を利用する方に最適です。
有名な魚沼産こしひかりを楽しめる定食屋です。
市場内に位置し、立ち寄りやすい立地の飲食店です。
市場内にある定食屋さん。こちらではよくチキン南蛮定食を頼みます。手頃な値段で大変助かります。あと普通に美味いです。2024.04.18本日は焼きホッケ定食を頂きました。少しサイズが小さかったですが美味しかったです。お味噌汁も出汁が効いており美味しかったです。
市場にある食堂です。焼魚の定食や、うどん・そば、揚げ物に、オニギリなど。早い時間から安価で利用できます。焼魚の種類が多く、魚好きにはありがたいです。不思議なのは、市場にあるにも関わらず、刺身定食がないんですよね。下準備はしてるかと思いますが、厨房は1人しかいないので、混雑時は注文から運ばれてくるまで時間がかかります。でも待った甲斐があるほど、美味しいです。時間がない時であっても、オニギリや味噌汁の単品がありますし。定食のメインを単品にもできるので、アルコールを呑む際のアテにもできます。安価なのが、嬉しいです。
一般の人も出入りが自由な東京・東久留米にある市場「東久留米卸売市場」。中には食堂が2件あり、入口に近いこちらで朝食をいただきます。市場にある食堂ですが、こちらはお刺身や海鮮丼はありません。カレー・お蕎麦・揚げ物や焼魚などのメニューが豊富です。今朝は10時までの朝食メニュー4種類の中から「ハムエッグ定食」を注文。生姜焼きやカツカレーなどにも興味が惹かれましたが、折角朝にいるので朝食メニューの中から選びました。運ばれて来た定食は、お茶碗のご飯に味噌汁。サラダが添えられたハムエッグにお新香ときんぴらの小鉢が。表現が適切かどうかはわかりませんが、外の暑さも手伝ってその昔民宿で食べた朝ご飯のような感じです。千切キャベツには市販のシソドレッシングがかっていて、塩胡椒はしっかりされた目玉焼きは、良く焼かれています。どこでも食べれるハムエッグですが、旨いですね。お味噌汁にはキャベツが入っており、これまた家庭的。量は少なめですが、朝には丁度良い感じです。注文時に言えば、ご飯の大盛は無料です。皆さん必ずしも市場で働いている方では無いと思うんですが、サクッと食べて、出ていかれます。市場の味。というより家庭で食べるいつもの朝ご飯の味。毎日市場で働く人には、こういった「毎日食べても飽きない食事」が支持されるんでしょうね。
朝、出かけたついでに初訪問です。実は海鮮食堂目当てだったのですがお休みでした。2人でカキフライ定食、たぬきそば、アジフライ単品を頂きました。フライは揚げたてが一番。
市場に来た時に何度か利用しています。チキン南蛮定食やミックスフライ定食がお気に入りです。(写真はミックスフライ定食)お米は魚沼産コシヒカリを使っていて美味しいです。また大盛りも無料なのでいつも大盛りにしています。アツアツのご飯に味噌汁、造りたてのおかずで満足度が高いです!支払いは現金とPayPayが使えます。ポイントカードもあるのでリピートする人はもらうのが良いですよ!
朝ラーをしようと「中華そば大和」に来たら長期の臨時休業中のようなので、こちらに来て朝カレーを注文してみた。女性店員さん2名が明るく元気で気持ち良い。カレーは醤油が多い感じのかなりしょっぱめ。量も1分で食べられるほど少ないが、サラダと熱々の美味しい味噌汁がついてこの安価な値段設定なので、忙しい朝にサッと食べて仕事に向かうにはちょうど良いのかも知れない。お米はすべて魚沼コシヒカリで、朝メニューも含めて大盛り無料とのこと。
市場に来ると寄る定食屋さん。先週日曜日はアジ開き定食・サバ味噌定食。今朝は朝定食・サバ西京焼定食。ご飯は🍚茶碗が小さめなので、無料で大盛にすると良し!魚沼コシヒカリのご飯が美味しいのは勿論ですが、味噌汁が格別に美味い(^^)スタッフさんは両日共、女性2人でしたが、笑顔の優しい方々でしたよ〜PayPayも使えるのが嬉しいです。
魚沼産こしひかりが食べれるお店です。卸売市場の中にあるので平日朝7時からオーブンです。
名前 |
大丸食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-410-2657 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

市場の為のお店で朝6:00過ぎから空いています。おにぎり🍙セット¥390を食べました。熱熱ほくほくの新潟産コシヒカリで梅、おかか、昆布、シャケから選べます。熱熱の味噌汁と一緒に仕事前の空腹を満たせて大満足でした。