小菅村で味わう贅沢な時間。
NIPPONIA 小菅 源流の村の特徴
リノベーションされた古民家で滞在し、贅沢な癒やしの時間を楽しめます。
地元の新鮮な食材を使った美味しい料理が提供されるレストランがあります。
多摩川源流の自然に囲まれた、静かで落ち着いた特別な空間です。
家族の記念日に日常の疲れを癒やしがてら利用しました。やりすぎないサービスが心地よかったです。新たにスタートしたヘッドスパは女性セラピストによるとても丁寧な施術で、力加減、内容ともに満足の得られるものでした。
リノベ古民家に泊まれてディナーと朝食付き。最高に心穏やかな時間を過ごせます!焚き火や村民ガイドによる散歩もあってグッド!道の駅小菅の近くにある温泉チケットもついてる。15時チェックイン→散歩+温泉→焚火→ディナーの流れでバッチリ楽しめます。かなり大きな古民家で、リビングと2階にまったり出来る空間があるので隙間時間もまったり出来るし宿を満喫できるのも◎。ディナーは旬の食材で構成されてるので季節を感じられます。3500円3杯、5000円5杯のペアリングワインもつけられます。以前千葉の佐原のNIPPONIAにも泊まったけどこっちも良かったー!IPPONIAシリーズ他も行きたくなる。30000円(ワインは別)で盛々大満足!
スタッフの方全員とても素敵なご対応で、居心地が良かったです。私は散歩には参加せず、部屋で読み物を読んだあと、焚き火を見て夕食をいただきました。スタッフの方や他のお部屋の方との交流を楽しむこともできますし、部屋でゆっくり寛ぐこともできて、好きな過ごし方を選べるのが良かったです。bamboo viewのお部屋に宿泊し、朝食をお部屋で外を見ながらいただけるのがとても楽しかったです。サービス、インテリア、食器、アメニティ、食事、どれもこだわりと質の高さを感じるもので、五感で幸せを感じました。ありがとうございました。
今回は、誕生日のお祝いとしてこちらの宿を選ばせていただきました。お部屋はガーデンビュースイートを利用させていただきましたが、建物本来の良さだけでなく、家具やその配置にもこだわりを感じ、アンティークでありながらもモダンな雰囲気がとても心地の良い空間でした。スタッフの方々の接客にはちょうど良い距離感があり、温かく丁寧な話し方・接し方が印象に残っています。夕飯、朝食ともに、優しい味付けの和食を中心とした食事を頂きました。シェフとの会話も楽しく、お腹だけでなく心も満たされる時間となりました。また、お散歩では村の人でなければ知り得ないだろうという道を登り、楽しいお話を聞きながら小菅村を堪能することができたかなと思います。このお散歩や食事前の焚火では、他の部屋へ宿泊されている方とも一緒になり、お話する機会もでき、他では体験できないような和やかな時間を過ごすことができました。スタッフの方たちとお話する中で、四季折々で様々な楽しみ方があることを教えていただいたので、また違う季節に小菅村を楽しみに行きたいと思っています。心温まる素敵な時間をありがとうございました!
スタッフの皆さん、笑顔で心地よくお迎えくださり、送迎中も、お散歩も、OHYA滞在中もリラックスして過ごせました。部屋と部屋の檜の風呂は広々清潔で、庭での焚き火もあり、静かにゆっくりでき、夕食は、地元産のものを生かして、嬉しい驚きもあり、次に出てくるお料理が楽しみで、ゆったりといただきながら、あっという間の時間でした。レンタサイクルで走った時に道を間違えた時に、ご近所の方が気さくに話しかけてくださったのも良い思い出です。ホテルに泊まって観光するだけとはまた違った体験ができました。また季節を変えて、自然の恵みをいただきに、また泊まりたいと思います。
土蔵のお部屋に宿泊しました。蔵に泊まる経験は貴重で宿泊から1ヶ月ほど経った今でも記憶に残っています。滞在を部屋にレコードが付いていて、音楽を楽しむことができました。スタッフの方々は明るく丁寧に接してくださり、温かい気持ちになりました。村民の方が案内してくださる小菅さんぽも楽しかったです。夕食も朝食も1つ1つが丁寧で美味しく、空間も接客もお料理も非常に洗練されていて感性が磨かれました。また訪れたいです。
部屋の雰囲気、料理、サービス。どれも期待以上で満足出来ました。翌日はレンタサイクルで村を一周。チャーちゃんまんじゅうは道路沿いの店の前のベンチで食べるのが最高です。お風呂のタオルは、身体を洗う様の薄っぺらなタオルもあると使い勝手が良いと思いました。
貴重な庄屋と蔵を現代的なセンスでリニューアルしたホテルです。電動自転車貸してくれるのでサイクリングも楽しい。町を上げて小菅の魅力を伝えてようとしてる努力や細かい配慮も感じるけど立地を考えると少し高いかも。料金は地元の食材で間違いなく美味しい。お酒類は山梨ブランドにしてはちょっとふっかけ過ぎかな〜。
多摩川源流の緑の奥深い場所で突然現れた小さな村でした。お宿の大きな暖簾がかっこよくて目を引き、暖簾の先に大きな古民家、ロビーもステイしたガーデンスイートも素晴らしかったです!村の人々も温かく、ホテルスタッフさんと共に小菅村への愛が伝わってきました。そんな環境の中で過ごした時間はとても思い出深いものになりました。またぜひ、伺いたいお宿です♡
名前 |
NIPPONIA 小菅 源流の村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-87-9210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

古民家を改装したホテル。チェックインは、風情のあるお部屋で、地元のお饅頭と、お茶を飲みながら。時が止まったようなお部屋で、まずはゆっくり。夕方に、地元民しか知らない裏道を、案内してもらいながら温泉へ向かってお散歩。山菜とか教えてくれる。温泉後、焚き火を囲んで地元の地ビールで食前酒。美味しいコース料理とワインのペアリング。食後は、お部屋で、また地元の地ビール。ぐっすり寝て、朝食はお部屋で、豪勢に。チェックインからチェックアウトまで、非日常。最高に贅沢な休日だね。そういえば、スタッフも地元出身の方だとか。いーね。