北とぴあのビール、味わい深い。
キリンシティ 王子店の特徴
キリンラガーの爽やかな香りがたまらないビール専門店です。
北とぴあ内で唯一の飲食店として特別な存在感があります。
ランチや軽めの料理も充実しており、マイペースに楽しめます。
北とぴあ1階にあるお店で、正面玄関からだと奥まった場所にあるので分かりづらいです。キリンビールが飲めるビアホールで、久しぶりの飲み会で利用しました。キリンビールで8種類程度あり、色々なビールが楽しめます。特徴的なのはビールの泡です。ふわふわした泡で他ではあまり味わうことはできないと思います。ビールは美味しいが、レギュラーサイズだと一杯の量が少なめなので、すぐに飲んでしまいビールの注文が増えます。料理はウインナーなど、ビアホールにあるようなメニューが大半です。料理は普通だがビールは美味しいです。
ひさしぶりに行きました。メニューが変わったばかりでしたが注文もタブレットになっていて気軽でした。ラムの甘辛炒めはラムの臭みもなくジンギスカンのような甘辛でとても美味しかったです。構造なのか人が増えると店内が賑やかで落ち着かないです。ビール飲みながらだったらいいのかもしれませんね。
美味しいビール🍺が飲みたくなったらこちらですかね。料理もとっても美味しいですよ。
キリンシティで飲むキリンのラガーは世界一の美味しさ爽やかなホップの香りに麦芽の甘さが口の中に広がるうまいのなんの。
北とぴあはの中にはここしか飲食できる場所がないのでノーチョイスでしたが以外や以外の美味しさでした。
他居酒屋と比べるとこちらはチェーン価格のため全体的に王子価格から割高になりますがアクセスの良さなのか休日はそこそこ人がいるイメージです。ビールに関してはクラフト含め安定した味を楽しめますが料理に関しては値段に比してけっこうショボいので軽くビールを一杯二杯飲むくらいに使うのが良いかなという印象です。この価格帯で新宿のキリンシティであれば納得ではありますが王子だと1000円出してこんなショボいのかと思ってしまいますね。
ランチ🍽️🍝も🍕ピッツァもとても美味しい~😋💕今度は🍺ビールも呑みたいなぁ~)^o^(
王子にある北とぴあ内にあります。路面店と違い、ひっそりと佇んでいる。たまに昼間の打ち合わせ(ビールなし)で利用するが、周りの人達の酔っぱった大声の会話を除けば店内が落ち着いており、十分居心地良い。王子も特に午後はどこのカフェも混んでるので、ここ穴場っちゃー穴場です。
(2021/03/27)数年ぶり。桜満開で気温も上がった土曜ということもあり満席、コロナ禍だしサクッと飲んでつまんで後にした。タブレット端末で注文、アクリル板ある席と無い所も全体を見たわけではないが(カウンターと入って右側のみ)アクリル板無い所は複数居ても黙食だった。お土産で3/23発売した豊潤496の試飲缶が貰えた。
名前 |
キリンシティ 王子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5902-5101 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

料理は、肉・魚介・野菜など皆ビールに合うもの。昼のランチもおいしい。