揚げたてビールと、隠れ家の味。
とりこ屋の特徴
ひな鳥半身揚げを楽しむ地元の隠れ家的居酒屋です。
埼京線の線路沿いに位置し、アクセスも便利な場所にあります。
マスターと店員の気配りが光る、優しさあふれるお店です。
居心地の良い地元のお店みんな優しいですよ。
小洒落てていい感じです。お通しなし。paypay使えます。
美味しかった。20人くらい入れる店内。トイレが広くて清潔感がある。トイレに、予約客への歓迎メッセージ、スタッフ紹介が貼ってあり楽しい。飲み物、コーヒーハイ、豆乳ハイ、ゆずソーダ(ソフトドリンク)などチャレンジメニューがあり楽しめる。
オーダーして揚げたてとビール、休日の1コマ。
「ひな鳥半身揚げ とりこ屋」埼京線の線路沿いにあります。カレーフェア限定メニュー「特製スパイス漬けこみフライドチキン」を目当てに来店。まずは、ささみの鳥刺しを。甘い九州醤油にわさび、しょうが、ねぎの薬味をたっぷり入れて。めっちゃ美味しい!そして、お目当てのフライドチキン。かなりスパイシーで、アーモンドをのせた皮はパリッと、中身はジューシーで絶妙。だし醤油の「たまごかけご飯」で〆。ごちそうさまでした✨
マスターと店員さんの気配りとレスポンスが最高😃⤴️⤴️勿論料理は何を食べても美味しいです。
昔から店がコロコロ変わる決して立地が良いとも言えない場所で、オープンしてから約1年経っていたので、期待を込めて職場の宴会で利用しました。4000円料理7品 2時間半飲み放題コース利用。まず、料理7品はボリュームが足りず、普通に食べる男性だと全く足りません。かぶと揚げという、鳥の半身揚げは揚げたてで美味しかったのですが、量少なすぎ。4人で一皿?!(過去に口コミに写真載せた方のと比べても明らかに違う。)刺身も極少。セセリの唐揚げ?は、ほぼ骨。肉なんて殆どない。これも1人1本。クラッカーにクリームチーズ。400円で買えるようなレベル。最後に出てきた明太うどん。市販の冷凍うどんの方がよっぽど美味しくて唖然。涙。正直全部の料理を単品で頼んでも1人1500円ぐらいの内容でした。飲み放題が2500円なのかな?笑残念ながら4000円コースでここまでボリューム足らずの宴会は十条で初めてでした。何より、2時間半飲み放題とありながら、(ラストオーダーに関しては何も書かれてない。)2時間経つと「ラストオーダーです!!」と店員さんが来ました。まぁそこまではしょうがないとしても、「現時点でグラスが空の人しか頼めません!」と連呼している。、、、マジかよ。急に言われたもんだから頼めたのは数人のみ。ラストオーダーで届いたハイボールがとても濃かったので薄めて欲しいとお願いし、対応してくれようとしたバイトの子を引き止め「ラストオーダー終わってますので。出来ません。」とメガネの女店員。(この方がホント愛想悪くて、結構序盤から気分悪かったです。)は?なんて不親切な店なのだろう。酒の濃さぐらい炭酸少し足すだけやろ?そもそもラストオーダーの時間があるなら告知しておくべき。予約の際にも2時間半飲み放題ですよね?と確認してるのに。ましてや、残り30分あるから勿論ラストオーダーしたいのに、現時点でグラスが空の人のみ?なにそれ。そこまでのルールがあるならちゃんと事前に説明か店舗ページに記載してほしい。宴会終了と同時に腹減ったから何か食べに行こう。と話す参加者達。悲。この内容で4000円は高すぎる。と参加者のほとんどが言っており幹事としては残念でなりませんでした。リピートはありません。
狭いですが、美味しかったです。料理は出てくるのが遅い‼️
かなり奥まったところにある店。串揚げと各種お酒が楽しめる。
名前 |
とりこ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5948-6120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

安くて美味しい。