動物系コクと魚介の風味。
中華そば 中野 青葉 光が丘IMA南店の特徴
煮干し中華の名店で、魚介と動物系のコクが絶品です。
特製中華つけ麺は具材のバランスが良く、人気メニューです。
開店から一年以上経ち、安定した味を楽しめるラーメン屋です。
言わずと知れた煮干し中華の名店。安定の美味しさを求めてヘビーリピーターです。今日は限定の太麺特製つけ麺をいただきました。ご馳走様でした。
休日15時過ぎに入店し、つけめんの太麺を注文。カウンターのみでそこそこ席は埋まっていた。一人当たりのスペースが広めで隣に誰かいても気にならないのが良い。スープは魚粉が入っていないのに魚介の旨味がしっかりあって良い。七味が入っていてこってりし過ぎず丁度良い塩梅でまとまっている。
2022.5記魚介の風味に動物系のコク。どちらも主張しすぎずいい塩梅で上品さを感じます。柚子辛子を加えると柚子の爽やかな香りと風味が広がり美味しい。青葉といえばやはりつけ麺であろう。つけ麺は麺はつるっつる。スープは酸味が効いていてさっぱりとしていて喉越しが良い。中毒性のあるスープである。最後に店員さんにお願いをするスープ割り。魚介風味満載のスープが足されることで、味変したスープがこれまた美味しく中毒に。メンマ、チャーシュー、卵のバランスも良く特にメンマが個人的に好き。店員さんの接客は丁寧でとても好感が持てました。店内もいつも綺麗に保たれ清潔感があります。コロナ禍なので仕方がないのですが、換気のため窓が開放されている時は、腰や足元などに風が当たって寒く、せっかくの美味しさが台無しになりますので、ひざ掛けなどお店から貸し出しするサービスなどあるといいなと思う。
中華そばを頼みました。あっさりと言うか、まろやかと言うか、美味しかったです。普通盛りで食べましたが、女性の私でも物足りない感じでした。ぺろっと食べれます。サービスの柚子胡椒?だったかな、味変して食べてみても美味しい。連れが、つけ麺を大盛りで食べたのですが、それもぺろっと食べてました。少し貰いましたが、美味しかったです。カウンター席しかなく、店内は狭いですが、キレイな感じでした。入口付近に座ったので、ドアは開けっ放しで足元が寒かったですが、感染対策はされています。
脂っこいけれど,美味しかったですよ。接客が良かったです。細やかな気配りが有りました。つけ麺を食べた友人が麺が冷たいから最後はスープが冷めちゃったみたいで、熱い石を入れられるとかあったかい麺なら良かったかな?と言っていました。
昔は中野のお店に並んで食べてましたがあの味をチェーン展開するとは思いもしませんでした特製は具材が何とも良い感じですね。
有名店ですね。工数削減なのか、コロナのせいなのかわかりませんが、トッピングができませんでした。
練馬区光が丘にあるラーメン屋です。時間帯によってはかなり混みます。スープは美味しかったです。麺は大勝軒の方がツルツルしてて好きかな。大人の男性では大盛りにしないと少ないかも。
ダブルスープの有名店ですが、パンチがないので自分は苦手かも。それと麺を変えた方がいいかもと思いました。麺にスープが絡んでこない。バランスの取れたラーメンですが、好き嫌いが別れるかも。個人的な意見なので。
名前 |
中華そば 中野 青葉 光が丘IMA南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6904-2324 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何度か利用してますが、それなりに美味しかったです。が、中野本店とは完全に別物ですね。元気で愛想の良いお姉さんの接客が好印象。