落ち着く空間で青菜チャーハン!
バーミヤン 東村山店の特徴
配膳ロボットが可愛らしく、楽しい食事体験を提供しています。
青菜チャーハンやスープバー100円が特に人気で、リーズナブルです。
東村山駅前から少し奥まった場所にあり、混雑を避けて快適に過ごせます。
あんまり行かないんですが(笑)行くたびにバイトの女子が違う人なんですが、なんか皆さん可愛らしいということでワシの中で固定観念が生まれつつありますあんま混んでなくて落ち着けるんですよね青菜チャーハンがお気に入り🐷あとスープバー100円も好き。
仕事の都合で閉店1時間前位に行くことが多いのですが、ここは家族経営の小さなラーメン屋か?と思わせる店内の有り様。ラストオーダー前なのに平気でテーブルの上が閉店作業中のような状態。まだドリンクバーをたのんでいるお客が居るのに閉店30分前にドリンクバーの機械を清掃し始めて飲めない状態にする。文句を言ってようやく清掃を終らせる始末。普通ならあと30分なんだから客が帰ってからやるべきだろうと思うのは自分だけだろうか?
マジで最高控えめに最高金額に対するボリューム一緒に行った先輩も食べきれんの??いつの間にか始まったフードファイトはこのお店。
ランチで立ち寄りました。感染症対策をしっかりとしており、他のお客さんとも距離が離れていて安心して食事ができました。日替わりランチをいただきました。美味しくお手軽な価格で大満足でした。
家族でランチに訪問しました。お店は凄い空いていました。緊急事態宣言中だから、でしょうか。油淋鶏を頂きました。ボリュームたっぷりで、想像していた以上に美味しかったです。ただ店員さん…ドリンクバーから飲み物を補給して飲むのは全然良いんですが、バックヤード?で飲みまへんか?飲むということはマスクを…なので。ご馳走さまでした。お子さまランチのアンパンマンお椀が欲しいのでまた来ます。
今回はつけ麺と、牛肉と厚揚げのオイスター炒めを頂きました。
東村山駅前の大通りから一本南側に入った鷹の道沿いにある中華料理チェーンです。店内が広いのと、駐車場にも余裕があって便利です。メニューは一般的な中華料理で、麻婆豆腐や担々麺など結構辛いものもあるのでファミレスらしくどんな年齢層でも使いやすいお店です。ただ、コロナもあってか単価が昔より随分上がったような気がします。ランチでもちゃんと食べてドリンクバーを付けると1200円くらいになります。もう少しだけ安いとありがたいです。
最近バーミヤンのドリンクバーにハマっている。特にティーポットで中国茶飲めるのがすき。この店は静かな場所にあり、ゆっくりできた。
営業時間が20時迄になっています。(2021/02/05)
名前 |
バーミヤン 東村山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-390-0251 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/bamiyan/?utm_source=bm&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

配膳ロボットがかわいい。ビールの半額は午後2時からでした。