入学用品全てお任せ!
田中屋洋品店の特徴
子供の入学用品の相談に親切に対応してくれました。
中学校の制服や体操服の採寸が非常に的確でした。
バス停からすぐ見える立地で便利です。
子供の入学用品を購入する為に伺いました!ご主人と思われる殿方に対応していただきましたが全て教えてくださりこのサイズがこのサイズだけど成長して4年間は使えるようにこっちの方がいいかな!とか全てをスムーズに教えてもらいました!今回は入学用品のみの購入でしたが色々見ても購入し甲斐のありそうなものもたくさんありました!ありがとうございました。またお伺いします。
バス停でバスを降りて、すぐに見えます。旧青梅街道沿い。昔からあるお店ですがいつも車で通り過ぎて居たので、昨日お店の前を通ったときの張り紙が、気になって入店しました。お店のレジには御年90歳になられると言うおばあちゃんが一人。お話をしてたら、お耳が遠いからごめんねー、ごめんねー、と、お気になさっていて。いえいえー、家の母も耳が遠いのでー、大丈夫ですよー!と、話したら、家の母より15歳も年上とのこと!90歳で、お店番お一人でなさってて、すごいなと思いました。多分娘さんかな?instagramとかもやってらっしゃるそうで、紹介が出てました。張り紙は、多分娘さんが書いたもので。旅するアクセサリー(イスラエル編)と、あって、気になってしまいました。そこで発見!恐竜のピアス。くまとか犬とかねことかは、たくさん見かけるけど、ステゴサウルス?かな?こういうのはあんまりみかけない。ので現金で購入。そんなに高い値段ではなかったです。ほかの洋服も、じょせいものが多かった気もしますが、ご近所のお母さんたちが御用を足すのに良いのかもしれません。ニット防帽子とか、マフラーも、上着も、ありました。ものによってはお買い得なのかもしれません。あんまり若すぎるお子さん向けのものでなくて、大人のものです。奥のコーナーにも、なんだかあまり見かけないものがありそうでした。贈答とか、特別なときのものとか、かな。地元の中学校とかの指定服も扱ってるのかもしれません。少し歩けば武蔵村山市役所なんですが、足が今、あんまり早く歩けないので、またバスに乗って、揺られて帰りました。都バスと西武バスと、巡回バスが来ます。
ママ友の口コミ評価が良かったので利用するようになりました。以来娘の体操着、上履きなどの学校用品はここでお願いしています。ご主人は子供をパッと見ただけでサイズのあたりをつけてくれて、なるべく買い替えの無駄がないように親身になってアドバイスしてくれるので成長期の子供を持つ親として大変助かっています!黄色い帽子を購入した際はその場で学校マークを縫い付けて下さったり、体操着のワッペンもその場でアイロン付けして下さるのも、嬉しいポイントでした。とても可愛らしく親切なおばあちゃまもいらっしゃるので、お喋りしに行くことも楽しみの一つです。
ご主人が非常に親切でかつプロフェッショナル中学校の制服の採寸、小学校の体操服の採寸などで 、非常に的確で素早く 正しいサイズのものを選んでくれる。 子供の成長のことまでしっかり頭に入っていて、その筋のノウハウに満ちており、本物のプロフェッショナルだということが分かる。 ファッションセンターしまむらやユニクロでは、こうはいかないだろう。創業1886年 130年以上ここでお店をやっているそうである。つい最近、店の内装を刷新した。イオンモールになんか負けねえぞ、 まだまだこの店は続けるぜ、という気概を感じる。 大型小売店が幅を利かせるこの時代にこのような小さいお店が頑張っているのは非常に嬉しい。 ずっと存続して欲しい店である。
最近行くたびにお洒落になっている!服はユニクロやしまむらばかりで購入していたけれど、ここで見つけて買ってみたところペラペラしてないし、よい感じにクラシックで価格より高く見える気がする。店長さんやおばあちゃんは親身にアドバイスしてくれて感じがいい。また行きます。
地元の用品店。頼りになります。
名前 |
田中屋洋品店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-561-0257 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

子供の体操着が小さくなり急遽必要になったのですが、担当校でも無いのにご親切に相談に乗っていただいてありがとうございました。商品は扱いが無かったのですが、電話でとても感じよく対応されて本当にありがとうございました。地元にこのような親身になって頂ける個人店が少なくなってネットショッピングとか心の通わない通販が主流となってますが久しぶりに人の温かみに触れました。また機会がありましたら宜しくお願い致しますm(_ _)m