東村山駅すぐ、トッピング無料!
らあめん花月嵐 東村山店の特徴
東村山駅から徒歩すぐ、便利なアクセスで便利です。
花月アプリを使えば、毎回トッピング一品が無料になるお得感。
塩ラーメンが人気、飲み会の締めにもぴったりな一杯です。
都内に住んでると目にする機会が多い花月嵐なんですが。今日初めて入りました。なぜか、ニンニクもりもり、脂ギトギトなイメージを今まで持っていて。メニューを見て、色んなラーメンあること知り、入ってみたんですが。普通に美味しくて、なんで今まで来なかったんだーーと思ってしまいました。家系のラーメンを頼んだんですが。中太な麺がスープをガッツリと絡んでくれ、とても美味しかったです。男性なイメージが強かったんですが、これなら女性も食べれるんだなー。また来たいと思うし、楽しみ増えました。
冷やし中華はほとんど麺という感じできゅうりはたぶん輪切りきゅうり二枚分程度。麺が好きな人はいいかもしれないけれど野菜がほぼ無くて卵も焼いたものじゃなくて偽物ぽい加工品みたいなものをのせてるだけなので冷やし中華は星2店内はあまりきれいに清掃されてなくて床が少し油ぽくなってます。
接客等は問題ありませんでしたが、肝腎のラーメン、麺がダマになっていてあまりおいしくなかったです。何度も食べてきて今回初めてだったので一応書いておきます。次も同じなら店員さんに言おうと思います。
チェーン店、無難な味。あまり混んでいないのは良し。
えっ、結構好きですよ。ここ。市役所とか税務署とかに行かなきゃな時、よくお寄りします。ウチでお昼食べずにね。まぁ、チェーン店さんなんで、チェーン店さんなりなのかなぁ、とは思いますが、実は他の花月嵐ははっきり言うと知らないんで、比較とかできません。よくキャベツトッピングします。軸っぽいところも入ってるんですが、ぜんぜんうまいです。そんな堅くない、というか、たぶん、すみません、厨房内のことや、料理の基本的なこと知らない人間なんで、たぶん、を強調しますが、たぶん、キャベツ、茹でてるんだろうなぁ、と見てるんですが、ですが、全部は茹でてるんではないんじゃないかなー、とも思う。えとですね、葉っぱ部分はシャキッとしとるんですよ。ありゃ茹でとらんやろうと思うわけだ。正解は、わかりませんが。また、市役所行ったら立ち寄るんでしょうね。キャベツトッピングのげんこつ嵐。私的にはうまー、と思います。
東村山駅からすぐ 良くも悪くも無く 花月ですね 通し営業なので他のお店がやって無い時にたまに利用します 花月アプリはインストールしとくとお得です 毎回トッピング一品無料 来店ポイント貯めて色々な物と交換出来ます。
UberEatsからオーダーしました!きっとかわいいであろうりんちゃんからお手紙添えてありましたぁ ٩( 'ω' )وこういうさりげない、気づかいが嬉しいですよね。オーダーでも美味しい食べ方は、まずつけ麺限定ですけど、一度ざるにあけて麺を一度、水にくぐらして水をよくきり、スープは温めなおしてお召し上がりくださいu003c(_ _)u003e店員さんかょ!ヾ(゚ε゚ )ペシッ。
東村山駅東口から約120m、府中街道の信号右折して直ぐのラーメン屋さん。20数年前、会社の同僚に連れられ、初めて花月げんこつらあめんを知ったお店です。当時はカウンター席のみだった気がします。リニューアルして綺麗に成りました。嵐げんこつバリ辛チャーシューメン味噌+生中。勿論、4種の神器は欠かせません。ブラックペッパー、らあめんダレ、激辛壺ニラもやし、最期に生ニンニクしぼり、最高です。ごちそうさまでした。1年半ぶり23時20分来店、先客5、後客4、カウンター席へ。スペシャルウイーク(7日間限定) 嵐げんこつらあめんスペシャル2020 味噌(990円)、生中(490円)、ライス(マスタークーポン使用無料)注文。トッピングが盛り沢山(味玉、キャベツ、シャキネギ、メンマ、漬け込みダレ、ノリ5枚、チャーシュー2枚)。いつものげんこつらあめんより豪華な感じ。背脂たっぷり、ニンニクの効いた濃厚豚骨スープに中太麺。今回は4種の神器は封印、残したスープで雑炊、完食完飲、ごちそうさまでした。
今回も塩を頼みました。味は普通に美味しい、出来上がりに若干時間がかかっていました。
名前 |
らあめん花月嵐 東村山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-398-5266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

標準店より、小型店舗です。タッチパネルで食券を先に購入するシステムです。