青いイソメが買える!
釣具 ナオエの特徴
昔からある個人経営の釣具屋で、懐かしいルアーが揃っているお店です。
学校近くで青いイソメが買えるのは、このお店だけの特長です。
2階のルアーコーナーでは、ほとんどが半額で手に入る魅力があります。
古くからある個人経営の釣具屋です。規模では青砥のタックルベリーやキャスティングに敵わないがジャンルによっては掘り出しものが結構あるかも。安価なものも多いです。品揃えは海より淡水の方が充実してます。
今なお釣れるモノだけを置く釣具屋さん。特に2階のルアーショップはオススメです。だんだん大手の釣具店ではアメリカンルアーを置かなくなりました。品揃えは大手には勝てませんが。良いルアーチョイスのお店です。何故かノリーズやスミスのルアーが多い印象。ノリーズのタックルなども置いてあります。アメリカンルアーを元に作る田辺氏のルアーなので納得。竿はリールとセッドで10万するはずのセットを4割引きとかで買えることも。毎度行くと端数だけ値引きしてくれます。ローカルな釣具店ですから現金のみです。是非一度行ってみてください。最初は入りにくい雰囲気ですが、皆さん気さくな店員さんです。
行くと、何時も楽しい話してくれます オモロイ店No1です。
懐かしめのルアーがあります。
冬場に自前でゴカイを採りに行くことができない場合買いに行きます。釣り具屋でゴカイを売っているのはここだけかな?1パック500円也。
おばあちゃんがやってる個人の釣具屋さんです。二階には、ルアーもあります。
昔からイソメとか置いてあって、小学校時に買いに来たな。今は赤虫。
2階のルアーコーナーでは殆どが半額でした!1月限定だったみたいだけど。
駐車場が6号線沿いで停めずらいのですが品揃え充分で安く、更にアットホームで買いやすいです❗️
名前 |
釣具 ナオエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3608-5353 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/naoe5353?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近所の釣具屋さんです。初心者の自分に対して釣りの道具、技術的な事や心構えまで面倒がらずに丁寧に教えてくれます。本当に親切なお店です。これからもずっと利用させて頂きたいと思います。