復元された旭門の重厚感。
旭門の特徴
旭門は高松城の大手門で、高麗型式の伝統的な門です。
修復された旭門は重厚な雰囲気を醸し出しています。
旭橋から堀を覗くと、黒鯛が近くに寄ってきます。
車で来られた方はこちらからの入場になります。
復元された門が建っています。ここで入場料200円を払って中に入りました。少額とはいえ有料であることでハードルが上がって混雑せずに観れる効果があるかなと思いました。
修復されたばかりでした、しっかりと造り直されていて重厚な雰囲気があります。
2022/07/24訪問西門から入場していましたが、受付の方にお願いして東門の外から撮影させてもらいました。東門を出ますとスグに駐車場があります。車の方は東門から入場になります。
旭橋から堀を覗くと黒鯛が寄ってきました、エサ持って無いんだよ!💦
工事中だったこともあり、入場料200円を払ってまで行く価値は無いと思います。
こちらで入場料200円払います。
入場料200円をここで払って入ります。
名前 |
旭門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-851-1521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

旭門は高松城の大手門で、高麗型式の門です。かつて大手門は城の南側桜の馬場近くにありましたが、1671年から東側に橋を架け、旭門から出入りをするようになりました。