気持ち良いクルージング、小豆島へ。
四国フェリー㈱の特徴
小豆島行きの船には『ヤドン』ラッピングが施されています。
掃除が行き届いており、トイレもクリーンで安心です。
定刻通りの運航で、手軽に船旅を楽しめるサービスです。
綺麗な船で掃除も1航海づつされているのか気持ち良いクルージングトイレも綺麗で安心できる。
高松から小豆島へ行くのに利用しました。車運搬や自転車運搬もあるが人だけで片道700円60分。小さな船かと思ったがかなりいい船。窓際は6人座れテーブル付。軽食ある売店もあります。先頭にも席あり。3階は展望台になってます。夜明けから日の出に乗ったがかなりよくテンション上がりまくりでした。車は朝一だとフェリー乗り場には置けないので北側コインパーキングまで。係員案内不足もあるかも(どこから乗るか案内なし)。高速艇は片道1300円くらい・35分ほどです。(土庄港では同じ乗り場から出航する?)
高松から香川県の島々に連絡している高松港⚓️四国フェリーには小豆島に行くフェリーと高速艇があります。両方合わせると30分に1本出ている計算。とても便利です。
小豆島まで大人700円。朝から夜まで運行中!地元の方の通勤、通学でも利用されていますね。自動車や、二輪車の輸送費用は高額ですね…
小豆島に行く為に利用しました。車も一緒に行こうかとも思いましたが、小豆島でレンタカーを借りた方が安くつくみたいなので、車は置いていきました。約1時間の船旅です。このゆっくりとした時間もありですね。しかし、出航と到着の時のド派手で大音量の社歌にはびっくりします。寝過ごす心配はないでしょう。
手軽に船旅を楽しめます。
四国急行フェリーの宇高航路(一日5便)が運行休止にこれで国鉄→JR宇高連絡船、本四フェリー、宇高国道フェリーと全四社の宇高航路がなくなる、残念だが時代の流れ。
近代的な、港。なのに、癒される。船に、乗るわけではないが、眺めていると、不可思議に、癒される。また、時間を、作り、ぜひとも、行きたい場所である。
高松~宇野航路は乗車人数が少なければ瀬戸大橋との差額も気にならない程度の運賃で利用できるフェリーです。乗船時間は一時間程度なのでちょっとした仮眠や休憩にもってこい。この航路は存続してもらいたいです。そして小豆島行きの航路もあるので小豆島に足を延ばしてみるのもありですね。
名前 |
四国フェリー㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-851-0131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

小豆島の便には2022年10月現在、『ヤドン』と『からかい上手の高木さん』をラッピングした船が就航している。船内では、うどんを食べることができるが、ヤドン船では、ヤドンのお揚げを選ぶことができる。