花手水で心躍る神社参拝。
田間神社の特徴
定期的に入れ替わる花手水が訪れる楽しみを与えてくれる神社です。
天之御中主神などが祀られ、歴史ある田間城内に位置する由緒正しい神社です。
実家からの帰り道に立ち寄れる、アクセスしやすい場所にある神社です。
遠くてなかなか来れなかった神社。たまたまこのエリアに来る機会があり訪問出来ました◎ハロウィン前だったので手花水にはかぼちゃが!お花も綺麗!!そして限定御朱印も綺麗でした★こちらではカード等の決済が出来たました。また近くに来れる際は参拝したいと思います!
階段手前の右側にある手水舎の花手水が定期的に入れ替わっていて覗くのが楽しくなる。境内の敷き砂は竹箒で円を描くように履いているので、その模様からも神事に対する神職者の気持ちが伝わってくる。
これまた古い神社でした。手を洗う所が綺麗な花でインスタを見ると色々な花を生けています。私は好きな神社です。また違う季節に来たいと思いました。御朱印も花の写真で透かしの御朱印もあります。
御朱印と夏詣しに行って来ました。御朱印がクリア素材とノーマルバージョンと2種類あって悩みました。どれも可愛いです🩷駐車場もわかりづらいですがGoogleナビ通りに行って着けました!
東金市の神社散歩で参拝させて頂きました。夏詣に参拝される方々が多いんですね。手水舎がお花で彩られており、気持ちが和む感覚が嬉しかったです。拝殿・本殿ともに見応え有ります。御朱印を墨書で拝受し、夏詣の楽しみを一つ学びました。御城印も拝受し、思い出となる夏詣となりました。また次の季節に訪れたいです。
村社の名前通り地域に愛された神社です。神社の裏手に田間城趾へ続く登山口がありました。境内はこじんまりとした感じでしたがおもてなし感満載で手入れが行き届いており綺麗でした。駐車場は広いですが通りからちょっとだけ奥まった所にありアクセスする路地が見付けづらいですかね、大きな車は入るのに狭い路地なので注意です。
インスタ見てクリアな御朱印拝見し、行って見たくて参拝しました。駐車場は、鳥居の左にある建物の左。特に看板立ってないので減速して進入し、狭い登り坂を上がって突き当たり右折、道なりに上がると開けた駐車場あります。手水舎の他にも水のあるところにお花が散らしてあり幸せな気分になります。静かで景色も良かったです。
実家に行った帰りに、初詣に初めて立ち寄りました。10台ほどが停められる駐車場がありますが、近くの保育園の駐車場が臨時駐車場になっていました。また、神社の入り口にはガードマンさんも立っていて、神社の対応がしっかりしているナと思いました。ちょっと急な階段を登った先に、境内があり、御朱印もお正月なのに手書きしてくれて⤴️嬉しくなりました😁
流行りの花手水や、拝殿前に設置したスマホスタンドを見る限り、取り組んでらっしゃることはごく現代的。銀杏の実に当たらないように傘をお使いください...とはどこまでも優しいですね。
名前 |
田間神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-55-0951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

聞いていた通りの綺麗な花手水でした。御朱印を入れる袋にかわいいカードも付いてました。それプラスオリジナルの御朱印用ファイルまでいただきました。また来てみたいと思わせる神社でした。