鎌ケ谷の緑道、癒しの散歩。
東中沢ふれあい緑道の特徴
鎌ケ谷駅から徒歩7分、便利なロケーションです。
散歩道は緑に囲まれた心地よい空間です。
昔の沼の縁から整備された豊かな自然があります。
鎌ケ谷駅から7分程度、公団に隣接する散歩道。手入れされており、犬の散歩している方を見かけた。池は濁っており、あまり綺麗には見えなかった。
昔は、沼の縁だったあたりの埋め立て後に整備された湧水公園です。精工舎通り(時計のセイコーがあったのでその名があります)から始まって、貝殻山公園の方まで続きます。始まりはガマが生える、沼のようになっていて、夏場はザリガニ釣りの親子連れで賑わいます。なかなか木陰がないところで、ウォーキングやお散歩する人の憩いの場になっています。途中、土手沿いに、めずらしい小鳥がきたり、水の流れの中にはコイも数匹生息します。URの団地に登る階段やスロープが3カ所くらいあります。URの団地の住民のおじさんが、朝早く、有志でお掃除をしてくれていつもきれいです。のら猫やカラスもいるかな・・・
名前 |
東中沢ふれあい緑道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

緑の散歩道という印象でした。個人的にはあまり見どころがあったわけではないですが、例えば夏場に涼をとるなどの利用法はありそうだと思いました。