隠れ家の美味しいベーグル!
吉野商店の特徴
水曜日、金曜日、第二土曜日のみ営業する貴重なベーカリーです。
惣菜パンや菓子パンも取り揃えた、隠れたベーグル屋です。
売り切れも早いので、お取り置きが特におすすめです。
水曜日、金曜日、第二土曜日だけ営業のパン屋さんです。とても美味しくいただきました。
いろんなベーグル屋に行きましたが、ベーグルが想像以上に小さかった。食パンも食パンと言ってもいいのかというくらい小さいサイズでした。他店に比べて割高感はあります。(物価高もあるのかもしれません)味は普通でした。お店の人はいい人でした。
美味しいベーグルの卸売り店。最近行ったら種類が増えているように感じました。ベーグルは表面をカリカリに焼くと中がしっとりして美味しいです。
毎週水曜・金曜と、第2土曜だけオープンするパン屋さんですが、外観からはパンが売っているとは想像もつきません。インスタでパンの種類が確認でき、DMで予約ができるので、事前予約することをオススメします。ベーグルは250円前後、他のパンは300円前後で、ベーグルの他に惣菜系のパンが多かったです。ベーグル3個とメロンパン1個、惣菜パン3個の7つで1
毎週水・金(たまに土曜日)にオープンするこちらのお店。どんなベーグルが売っているかはインスタ参照です。今まで、パサパサしているし…とベーグルは敬遠してましたが、ハムとチーズが挟まったこちらのベーグルを買ってみて、ベーグルって美味しいんだって初めて思いました!また買いに行きます⭐︎
月一回だけ店頭販売するパン屋さんがあると聞き、気になっていました。土曜日朝10時半からオープンなので、15分前に到着。すでに5人ほど列ができていました。半になると 二人ずつ狭い店内に入れてもらえて、一人出れば一人入れる。という仕組み。店員さんにパンを選んで取ってもらいます。ベーグルは色々な種類がいくつもあり、あとは、お惣菜パン、食パン…全部で20種類くらいかな…私はベーグルと、クロックムッシュー、和三盆のドーナツ、メロンパンを買いました。あんこと、四葉バターのベーグルは さすがの四つ葉バターで 癖の強すぎないベーグルとの具合が程よく。あんこの量もバッチリ。そして、和三盆のドーナツに感動しました。感動したので食べてください。是非。プレーンのベーグルは あっさりしていて、ベークを楽しみたい人には もしかすると物足りないかも。何か挟むのに適した生地だという感想です。でも、また行かせていただきますね♪タイプは違いますが、アベックどソレイユと並ぶお気に入りのパン屋さんができて嬉しい。
水曜、金曜の12時から14時まで営業してますが、売り切れも早いです。Instagramや電話で予約すると良いそうです。😋😋😋😋
今は週2回インスタの方で告知され販売しています。ベーグルもその他のパンも美味しい!仕事の休憩に買いに行って楽しませて頂いてます。
ベーグルを中心に、惣菜パンや菓子パン等も販売されています。営業日が変則的なので、公式Instagramでその月の営業カレンダーを確認されることをおすすめします。お店に駐車場がないので、車で来たお客さんは周辺の路肩に駐車されているようです。
名前 |
吉野商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1909-7312 |
住所 |
〒733-0833 広島県広島市西区商工センター8丁目6−26 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

なかなか車じゃないと行きにくい場所にあります。ボーッとしてたら素通りしてしまいそうな入口です。予約してから行きました。ドアを開くと沢山の人が来店されていてビックリしました。カリカリになるまでトースターで焼くのをオススメされていました。どれも本当に美味しくて私的にキャラメンリンゴが大ヒット!アップルパイみたいな味かなと思っていたのですが想像と違いシナモン臭もなくとっても美味しかったです!!もっと行きやすい場所に移転してくれたら嬉しい!!私的に市内の有名店より好み!!美味しかった!!また行きます!!