天使のトマト焼きで感動の味。
福本屋の特徴
天使のトマト焼きは酸味とチーズが絶妙にマッチする美味しさです。
ふわふわの生地とあっさりしたソースのお好み焼きが楽しめます️✨。
サイドメニューが豊富で、どれも美味しいと評判のお店です。
人気のお店です。オススメは福本焼きと天使のトマト焼きです。福本焼きは、碧南市で有名な大磯屋の焼きそばを使用しておりボリューム満点。天使のトマト焼きは想像以上にトマトだらけですがサッパリ感アリで女性に人気です!他にも1品料理が豊富でおでんは1本から食べられます。厨房もホールもスタッフさんに活気があり、接客もすばらしいです。
平日のランチで利用しました。会社の同僚にオススメの店を聞き訪問。お好み焼きランチに焼きおにぎりのセットを注文しました。普段は中々お昼お店でお好み焼きを食べないのですが、ここのお好み焼きを食べて感動。ふわっとした生地に驚きと生地の美味しさに感動しました。普段は家で作ることが多いせいか、やはりお店の味は段違いだと痛感する味でした。自家製のマヨネーズもあり、酸味はあまり強くないですが、コクがある美味しいマヨでした。お店の従業員の方の接客も良かったです。地元のお客さんも多く地域から愛されている店舗と感じました。碧南でランチする時はまた行きたいお店です!
支払い方法:現金のみ接客抜群に良い👍️✨✨どうしても目玉焼きが乗った焼そばが食べたくてここにたどり着きました🍳🍝エビなどの具材の開き方に一手間掛かっていて食感も良く美味しかったです。お好み焼きと焼そばがメインで一品料理もあります。店内はお洒落な鉄板焼のお店。丸ごとカマンベールチーズ焼き美味しかった(笑)ワインも多数品揃えあります。ごちそうさま。
ランチタイムに愛知県碧南市にある、【どこにもない味ここの味 福本屋】さんへ。SNSで見て、どんな料理?と惹かれた『焼そばナポリタン』をお目当てに。駐車場は、店前と少し離れた場所に第2駐車場がありました。料理が出来上がると、スタッフ間で、出すテーブル、持っていくメニュー等確認の声が聞こえ、オペレートがしっかりしているお店なんだなとファーストインプレッション。お腹すいていたので『焼そばナポリタン』の大盛り注文❗碧南市の大磯屋製麺所のもちもち細打ち麺使用。自家製ナポリタンソースに、お好み焼きのタレが隠し味とのこと。上に乗った大きめのウインナーは皮があるパリップリの噛ったときに良い音がなるやつでした。溶き卵と麺を絡めて食べてみたけど味は少し薄めな印象。ナポリタン味の細麺の焼そばといった感じでした。腹パン❗ご馳走さまでした❗
土曜日の夜に伺いました!混んでおり10分ほど待ちました!味もとっても美味しかったのですが、何より店員さんの対応がとても良く、店長さんっぽい方の笑顔が素敵でした🙆🏻♂️カウンターに座り焼いてるところが見れてとても良かったです!トマトとチーズのお好み焼きを食べました!チーズの甘味がとても美味しく、トマトもジューシーで美味しかったです!レモンをかけると、チーズの香りが引き立ちとても美味しかったです!おでんもあり、卵を食べました!出汁が効いておりとても美味しかったです😊他にもオムそばとか色んなメニューがあったので、また行きたい🙆🏻♂️
以前からトマト他拘り食材で作られるお好み焼きがとても気になっていて、ようやく行くことができました。ほとんど全ての食材への拘りがとても伝わってきて、食べる時にもいつも以上に味わって食べることができました。ソースの味で食べると言うよりは、さまざまな食材を味わうためのソース、そんな感じで一般的なお好み焼きとは少し方向が異なっていました。生クリームソースには驚きましたが、不思議と美味しかったです。店内は綺麗で、お酒類も沢山ある様でした。テーブルには天板はありませんでしたが、天板皿で提供されるので冷めてしまうことはなかったです。
ネットで焼そばが美味しいお店として評判、という事で掲載されており、機会があれば訪問したいと思っておりました。今回は焼そばランチを頂きました。焼そばはあっさり目で美味しかったです。ランチタイムはかなり混みます。おすすめです。
天使のトマト焼き🍅酸味とチーズ🧀が絶妙にマッチしてとても美味しい。おでんも頂きましたがお出汁が染みた大根メッチャ美味い、メニーも豊富で色々楽しめそうなお店です。スタッフさんも元気で明るくて良い雰囲気でした。
日曜日のお昼に伺いました。看板メニュー?の福本焼きに定食をセットしていただきました。福本焼きが920円、定食セットは、ご飯と味噌汁にデザートがついて300円。※ご飯はサラダに変えれたと思います。福本焼きは、お好み焼きに焼きそばが乗っていて、さらに薄焼き玉子が乗ってオムライス風にというボリューム満点のメニューです。イカにエビ、豚肉入りで、これがまたなかなか立派なのが入っていました。お好み焼きは卵が多いのか、少し変わった感じで、少しパサパサしたオムレツみたいな感じです。焼きそばの麺は、碧南焼きそばに使われているストレート麺で、少し中華そばみたいな感じです。ぼてこの様なお好み焼きではないので人によっては合わないかもしれませんが、私は好きです。生地が関係しているのかオーダーしてから結構早く出てきてたので、多少並んでいても回転率は良いのではと感じました。店員さんの対応も良いですし、この味でこの価格満足出来ると思います。また近くに寄った際は寄ってみたいと思う良いお店でした。
名前 |
福本屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-41-2441 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日ランチで訪問しました待たずに入れましたが、11時30分ごろでも賑わってました看板メニューと思われる「福本焼ランチ」を焼きおにぎり付きで注文しましたボリュームありかつ美味しかったです味がある程度濃いので焼きおにぎりでは無くご飯でも良かったかも?味噌汁と小鉢、緑茶も付きます!カウンターから焼いている姿も見えて楽しい雰囲気😀お店も綺麗です🌟マヨネーズがあるのか聞くの忘れました。