増山浩一先生の熱心さ!
大泉病院の特徴
増山浩一先生の熱心な対応に感謝の声が寄せられています。
スタッフが優しく、働き者であることが際立っています。
提供される食事の美味しさが特に評価されています。
とても親身になってくれる先生が数人います。(入院した後曜日の都合で先生が変わったため)入院は、看護師が患者に快くないあだ名をつけて、それをナースステーション内で呼んでいました。
増山浩一先生の熱心さに本当に感謝しています。
入院すると具合が悪くなる不思議な病院。
長年お世話になっていますが、スタッフさん達みんな優しいし働き者だし、食事もとても美味しいし、とても良い病院だと思います。
診察内容を録画してユーチューブにアップするようにしてください。みんなの目にふれるようにしましょう。
友人(女)が急遽強制入院になりました。男女混合の病棟でした。投薬を始めたとは家族に伝えたものの、なんの薬なのかの説明はありませんでした。そして隔離室から個室に移った次の日に、別の入院患者の男性とベッドで裸で寝ている所を発見されました。性行為があったかは不明、休日なので検査は月曜日にする(なんの検査かは不明)、堕胎費用は出します。との連絡が友人の旦那にいきました。管理体制や説明不足に問題があると思わざるを得ません。
御世話に成りました、尊敬致して降りますケースワーカー様達。手作業に、フォンターナや、書道で学びました事柄は、宝です。
身内に練馬の元事務次官の息子さんの様な者がおり、身内で話しあった結果、入院させる事になり入院しましたが、病院内でも暴れたり、暴言を吐く為に病院を追い出されました。とても、他者に危害を与えないか心配です。
身内がお世話になりました。こちらは事務や看護師の報連相が出来ていません。呼ばれて行ってもこちらから受付でもナースステーションでも1から説明する必要があります。看護師、准看護師の中に初めての精神科の入院なのにとても威圧感を感じ患者自身が萎縮してしまう事もあります。中には薬について等知りたい事を教えて下さる方もいます、若い看護師の方は丁寧でした。入院した当初から受付で事務の人に、名前の読みカナが間違っていると何回も指摘しているのに、いざ退院する時に渡された患者の名前の読みも間違えていて呆れてしまいました(笑)人の話を聞いてないのですね。数カ月言い続けてるのに最後まで間違えてる。失礼な事をしている意識はないのですね。薬についての変更も、何もかもこちらから聞かないとわかりません。伺っても知らないパターンもありました。
名前 |
大泉病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3924-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

数年前にリハビリに通ってました。理学士は比較的若いので、将来独立して生きてくような感じがします。正直上手ではない。責任位の者でないと¨。正直院長は嫌いでした。自らの考えを押し付けるタイプでした。基本的に外来ではほとんど受け付けません。転院したか緊急入院したリハビリがメインです。公明党が関わっているみたいなので、病院の存在自体が怪しいですね。(病院ができた頃、公明党は我が党の尽力があったできたと誇張してた)