東武練馬で味わう、映画前の特製セット。
サブウェイ イオン板橋店の特徴
東武練馬駅そばのイオン内に位置し、映画やショッピングの合間に便利なお店です。
映画館前の小さめ店舗で、オープンカフェ的な雰囲気が楽しめます。
自分好みにオーダー可能で、野菜をたっぷり摂れるのが魅力的です。
東武練馬駅そばイオンの5階、イオンシネマのフロア内にあるお店です。注文カウンターのみで、イートインは5階フロア内のイステーブルスペースでいただきます。平日昼間は空席がたっぷりありますが、週末など映画館が混む時には座る場所が無いかもしれません。トレーなどはカウンター横に下げるコーナーがありますが、小さいので最初は見つけづらいかも。メニューは普通のサブウェイです。5階まで上がって来ないといけないのが面倒な時もあります。
映画を観に行った時に買ったり、ショッピングついでに買ったりします。土日は混んでますが、平日は空いてるので、椅子に座ってゆっくり食べられます。今日は土曜日でしたが、なんとか席をゲット出来たので、座って食べました。主人は「野菜を上限まで。」とお願いしたので、トマトが一枚多くて、レタスなども多めになってました。同じ値段なので、次は私もそうしようと思いました。店員さんは、みなさん忙しそうに頑張ってました。
サブウェイのHPもイオン板橋HPも22時閉店になっていましたが、実際は20時閉店(緊急事態宣言中だから)です。信じて来店しましたがやっていませんでした。間違えないようにしてください。
5Fのテーブルとイスが置いてあるスペースで食べられるのが◎映画の前後に買って食べるのも良さそう。
野菜がたっぷり取れ、味も美味しい。近くのフリースペースの席で食べることも可能。ただ、「野菜上限」とリクエストしましたが、盛りが足りない気がしました。最近のサブウェイはどこも野菜の量を渋っている気がします(海外は本当に溢れるくらい入れてくれます)
手軽に野菜が採れ自分好みのワガママを聞いてくれる度量の大きさに感動します。
野菜も多めにお願いできるので、よいです。サブウェイ指定の食べる場所がないので、場所を確保してから注文したほうがよいです。映画の上映開始タイミングで並ぶことがあるので、要注意です。
個人的にサブウェイのオーダースタイルは好きなのだが、それ故に業態として生き残りづらく、自分が知る限りこの辺りで知る唯一の店舗。イオンシネマに足を運ぶ際に必ず食べる。映画前の限られた時間を贅沢にしてくれる。
二個目100円キャンペーンで利用しました。その日の最後の客でしたが店員皆さん満身創痍といった具合で疲れ果てていられましたがありがとうございますと声をかけると笑顔で応えてくれました。お疲れ様でした。
名前 |
サブウェイ イオン板橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6906-6615 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

セットを注文。サンドイッチは美味しかった。ウーロン茶を注文したが、なぜかジンジャーエールが入ってました。イートインの際は、トレーでの提供が無いのでご注意を。