明治3年創業、門前そばの絶品。
門前そば 菊屋本店の特徴
明治3年創業の老舗で、歴史を感じる蕎麦屋さんです。
ダッタン蕎麦の天ぷらセットが特におすすめと評判です。
鑁阿寺の近くで、美味しい水を使ったそばが楽しめます。
ダッタンそばもあります、ランチセットで小丼に漬物と豆腐が付いたのを頼みました。とろろそばは塊りの様な山芋で美味しいと言う。そばは腰があり美味しかった!
ダッタン蕎麦の天ぷらセットとダッタン蕎麦の実ジェラートを。ダッタン蕎麦湯は黄色くて濃厚。平日だったので、一人だけど四人がけの席でいただきました。
本日の昼食はこちらで。連休明けで休みのお店がある中で営業頂き感謝。鑁阿寺の門前のお店です。門前そばの大盛を頂きました。とろろと梅の組み合わせが良い感じ。美味しいお蕎麦でした。
ソースカツ丼とお蕎麦のセットをいただきました。足利グルメツアー1軒目、自分調べでソースカツ丼と蕎麦が名物との結果だったので両方1箇所でクリアできると思いコチラのお店に来店😁お店の歴史的にはかなりの老舗っぽいのですが、見た目は普通のお蕎麦屋さん。ただ思った以上にお蕎麦が美味しくてビックリ🙄正直舐めてました😅逆にミニソースカツ丼は油が重めでちょっと苦手気味では有りましたが全体手にボリュームも有り、中々なグルメツアーの滑り出しでした👍
平日の開店すぐに行ったので空いてました。韃靼そばとミニ天丼のセットを注文しました。海老天2本とかぼちゃとナスの天ぷらがのっていてミニとは思えないボリュームでした。韃靼そばは歯応えよく香りもよくとても美味しかったです。12時頃には次々とお客さんが来て満席になったので開店すぐがお勧めです。
2023/1/14(土)鑁阿寺に寄る前に、腹ごしらえで蕎麦を食べたくて初訪問です。そばとだったんそばのあいもりを食べました、とても美味しいくいただきました‼️お寺に和食は合います❗️
1時間待って入れました。全然価値アリです。そばも天ぷらも本当に美味しいです。そば大盛りでしたが普通の男性はすぐ食べれます。天ぷらは良くあげられてさくさく感最高です。取り敢えず予定時間の1時間前に来ることです。
google ではわりと評判のお蕎麦屋さんなので 仕事のあとのお昼に寄りました。すでに2時前だったのですぐに入店。韃靼蕎麦と更科?の合いもりを注文。韃靼蕎麦がこーゆー色とは知らずに ちょっと驚きました。創業150年の門前そばの歴史とともに 蕎麦湯も別々の湯桶でいただきました。
店舗の外観はちょっと古そうかなと思いましたが駐車場あり(砂利駐)、内装は綺麗で落ち着ける空間です。お水じゃなくてそば茶が出ます、食事中にそば湯も出てきます。お蕎麦とソースカツ丼(小)のセットと舞茸天ぷらを頼みました。お蕎麦は腰があって、ソースカツ丼はボリューム感もありセットだけでも満足でしたね、ただ天ぷら食べてみたくて舞茸の天ぷら4個を頼みました(写真で見ると5個ありますが)とても美味しかったです。お値段は蕎麦としては普通だと思います。
名前 |
門前そば 菊屋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0284-41-2818 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

混む前にお店に入れましたが、お昼時になると続々と来店されています。県外からのお客さんが多いです。足利学校を見学の後に散策しながら向かいました。てんぷらは、綿実油とあって、脂っこくなくてサクサクと食感がよく罪悪感なく食べられました。だったん蕎麦は初めてたべました。苦味がありますが、身体に優しく食べられて満足です。ソースカツ丼は、キャベツ嫌いなので乗せないでもらいました。なので、これはレギュラーものではないので注意してください。(2024.6)