別海神社で静謐な御朱印体験。
別海神社の特徴
別海神社では郵送対応の御朱印が可能ですよ。
清潔で平和な酪農地帯に位置しています。
木製カバーの御朱印帳を購入できるお店です。
新型コロナで御朱印は封筒に初穂料を入れ住所等記載し賽銭箱に入れると郵送対応してくださるそうです!とてもありがたい(^^)9月7日に参拝し9日に御朱印到着スムーズな対応ありがとうございましたm(__)m
狛犬がマスクをしていました。
場所は清潔で平和です。それはあなたが食料品の買い物をすることができるそして私が神社を訪問した後に私が最も大好きな大磯でできる札幌をコーピングすることは非常にアクセス可能です。(原文)The place is clean and peaceful. It is very accessible to coop sapporo where you can do grocery shopping and in daiso that i love the most after visiting the shrine.
108. 2017.09.05こちらの神社さんでは木製カバーの 御朱印帳 が購入できます 。神宮 (伊勢神宮) の遷宮の時に出た廃材 を使っているそうですよ 。社名 はあえて入れていないそうです 。ありがたく 購入 させて頂きました 。もちろん 御朱印 も頂きました 。何でも 、札幌諏訪神社さん に宮司さんの お知り合い がおられるそうでしてこの方が達筆な 御朱印 を書かれると教えてくださいました 。北海道一 なのだそうですよ 。..✴ 追記 ✴2018年9月に 札幌諏訪神社さん に参拝 させて頂き 御朱印 を頂きました 。神職さんが 御朱印 を書いて下さいましたが 別海神社さん の宮司さんの言う方とは違うようでどうやら社殿で神事 の真っ最中だった宮司さんが 達筆な方 のようでした 。
静謐なひとときを過ごせました。
酪農地帯を鎮守する神社ですね。
別海町別海宮舞町にある別海神社(べっかいじんじゃ)に参拝。住宅地の中の中くらいの神社。赤い第1鳥居、アスファルト参道。掲示板に神社沿革史、鳥居に「カラス被害注意」が張ってある。鳥居をくぐるとすぐ左に社務所あり。境内はカシワ、サクラ、エゾマツ、トドマツの巨木。参道を行くと左に青と白のクレマチス咲く。赤い第2鳥居、アスファルト参道。右に手水舎、左に演舞場。奥に茶色屋根の社殿あり。階段を登り社殿入り口左右に木彫りのフクロウが3体あり。宮司さんが帰ってきてカラス追い払いの鉄砲音をパチンパチンと鳴らす。社殿右に神輿庫とトラクター。左に小社、忠魂碑あり。☆祭神・天照皇太神(あまてらすすめおおかみ)・豊受比売神(とようけひめのかみ)・速須佐之大神(はやすさのおおかみ)・大国主神(おおくにぬしのかみ)・宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
御朱印頂けました。
名前 |
別海神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-75-2691 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E5%88%A5%E6%B5%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

御朱印は郵送対応になってます。コロナを理由に頑なに未だ御朱印を再開してない所も多い中とてもありがたい事です。