赤い門が誘う、優しさの空間。
宝寿院の特徴
行基菩薩が六体の阿弥陀尊像を彫った歴史ある場所です。
赤い門が風格を感じさせる美しい寺院です。
ご住職さんをはじめ、優しい方々が迎えてくださいます。
赤い門が何とも言えない風格を感じます。また正堂の屋根の丸みが美しさを感じます。🌸🥀 院内にはあちらこちらに一年中きれいな花が咲いてます。
ご住職さんをはじめ、皆さんお優しい方ばかりで何も知らない人にも色々教えて下さいます。普通なら『志』と言えば、金額もあってない様な物ですがそんな事でさえ、ちゃんと答えて下さいます。
名前 |
宝寿院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3887-3462 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

行基菩薩が六体の阿弥陀尊像を彫ったところという元木(本木?)の熊野神社(付近に小さなお社として現存)…はこちらの“持ち”…と古記録にある、古い由緒のお寺様です。情報メモ。未訪問。