新しい遊具と広い芝生、東公園で遊ぼう!
上の原東公園の特徴
体育館ほど広い空間があり、小さな子供でも楽しめる環境です。
遊具は新しく充実しており、地域で貴重なエンターテイメントスポットです。
上の原再開発によって整備された、綺麗な公園の全貌が楽しめます。
ターザンロープとちょっとした遊具があり小さな子供は楽しめますが、誰かが遊具の中で火を使ったのかパイプトンネルが溶けて使用禁止になっていました。23年2月。
【駐車場があれば星5つ】遊具が少ないこの地域には有難い場所!公園のための駐車場はないので、車はビバホームかスパジャポの駐車場に停めるから、帰りに買い物が必須になってしまうのが子育てママにとっては複雑なところ🥲公園だけでサクッと帰りたい日ってあります🥹が、ここはそうはなりません😂木で日陰ができてるところ有り。ただ木の下にいると小さい虫が落ちてくることも有り😅気温30度越えの日は、やはり遊具は熱くなってるので注意。
遊具が複数ある近隣では貴重な公園。小学生向けの長めのジップラインやトイレ設備あり。駐車場はないので近くのビバホームにでも停めるか、自転車で来よう。雑木林エリアがあるからなのか、蚊が多いので虫除け必須!遊具でいっぱい汗をかいた後、隣のスパジアムジャポンでサッパリするのもあり。
小学生くらいまでなら楽しく遊べる公園です。犬の散歩にも適していて飼い主同士、犬同士のコミュニケーションの場にもなっています。
遊具が新しく充実してるので、東久留米では貴重な公園。ブランコは近隣の公園にあるが、砂場がこの周辺には見当たらない。小さい子向けの遊具はあるが、ターザンロープや裸足で登って二方向に滑る滑り台は人の行き来が一方通行ではないので、人数が増えると密になりやすいので要注意。
毎朝、この公園で体操させていただいてます。体操が終わる頃には、保育園児が遊びにきます。その後、親子連れ、犬の散歩、一休みする人など、午後からは子供や学生達がそれぞれに遊び、賑やかです。ベンチも遊戯もトイレもあります。時計台が無いのが欠点ですかね。この公園の前がスポジャポです(日帰り温泉)。
温泉に来たついでに公園遊び。ありがたや。緑も多くて良いね。
遊具はそんなに多くないものの、芝生の面積が広いです。団地の中にある公園である他、東に300m行くと埼玉県なので休日は家族や友達で混み合います。再開発計画に則って、2019年ぐらいに整備された比較的新しい公園です。トイレも勿論あり、温水便座付きの豪華ほどではないですが綺麗且つ清潔なので安全に利用できます。水飲み場もありますが何故か水溜りができています…近くに温泉施設もあるので疲れたら行きましょう。ただし入場料がかかるので注意してください。結論的に良いですがもう少し遊具があると★5かなと思いました。最寄りのバス停から徒歩2分ぐらいです。
上の原が再開発された事によって出来た綺麗な東公園です。広々としています。親子で散歩されている家族も見られました。その近辺にはアクロスプラザ、高級住宅街、スパジャポがあります。人が住んでいない旧団地がすぐ隣にありますがこれも解体されて開発されるようです。何が出来るのか分かりませんが楽しみです!!
名前 |
上の原東公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-470-7753 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.higashikurume.lg.jp/shisetsu/kouen/1014096/1014097.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

広さ4…全体的には体育館ぐらいの広さの印象。コンクリート、砂地、芝生、土の部分がある。緑3…けやきの木をはじめ、大きい木などの樹木が多いが明るい印象。設置物3…駐輪場、男女別トイレ、手洗い場がある他、背もたれなしベンチ20、四角型椅子3つ。遊具4…二口の滑り台、小規模の複合型滑り台、中規模の複合型滑り台と、滑り台が3つもあり、ロープウェイがある。