昭和の趣漂う狭山湖畔。
東京都水道局 村山山口貯水池管理事務所の特徴
チョウゲンボウなどの猛禽類が住む、自然豊かなパワースポットです。
山口貯水池の湖畔に位置する真白のモダニズム建築です。
趣きのある手入れの行き届いた庭が広がる絶好のロケーションです。
山口貯水池(狭山湖)の湖畔に建つ真白のモダニズム建築(東京市営繕/昭和8年)。現役の水源管理施設ということで遠目に眺めるしかありませんが、昔のドラマ『名探偵ポワロ』にでも出てきそうなモダンで洗練された外観です。敷地内には同時に設置された美しい取水塔(アール・デコ風のレンガ造)がありますが、こちらのデザインとの対比も挑戦的で見応えがあります。ロケーションや外構、施設機能を含めて、これほど良く保存活用されている近代建築は少ないのではないでしょうか。
東京 都民の水がめ 大切な場所の管理局。
遠くから見る限りですが、趣きのある建物です手入れの行き届いた庭、湖畔というロケーション、中に入って見学してみたい。
名前 |
東京都水道局 村山山口貯水池管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2922-3213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

チョウゲンボウなどの猛禽類などが住んでいる、東京とは思えない自然の豊かな中の、ある意味パワースポット的な場所です。