やりたい放題コースで成長!
スタジオパパパ 大泉学園教室の特徴
やりたい放題コースで子供たちが自由に創作、思う存分アートに向き合っています。
発達障害の子供も受け入れており、笑顔でサポートする親切な指導が魅力です。
小学2年生の子供が通っています。先生方の力量や懐の深さなど優れているからこそ、やりたい事ができるていると思います。正解や結果を求められがちな世の中、自由に製作することで自分と向き合い、一緒に楽しんでくれる素敵な大人がいるという経験は、子供の一生の宝物になると思います。
とてもおすすめです。「遊びながら学ぶ体験型アートスクール」のコンセプト通り、通っている子供は毎週楽しみにしており、作品作りを通じて創造性、芸術性、表現力向上を実感できています。芸大卒のスタッフの方たちの体制もしっかりしており、安心してお任せできます。年間数度の季節的なイベントもあり、上下の年代の子どもたちとの交流もあります。総じて、是非おすすめの教室です。
このアートスクールにエンカウント出来た方は豪運の持ち主です。 至極のアート空間で卓越されたアート感覚が磨かれます。 芸大卒という日本屈指のアートの最先端で切磋琢磨されたツワモノ集団がご教授していただけます。 こちらにお世話になってから小学2年生になる娘も。色々な技法・感性が磨かれて父として感無量です。
毎週楽しみに通っています!家ではできない様なダイナミックな体験や作品をたくさん作ってくるので親も楽しんでいます。
子供3人を通わせていますが、毎回フリースタイルで絵を描いたり、ノコギリ・釘等を使い木工したり、廃材で自由に制作したりと子供の脳内をフル回転させ思う存分アートに向き合っています!毎回時間が足りないくらい集中できる教室です。先生方もフレンドリーで親子共に楽しんでいます!
子供を伸び伸びと成長させて頂ける場所だと思いますうちの子は中学生から通わせていたのですが、幼少期にパパパがあれば、絶対に入会していました。大学入学まで指導して頂きありがとうございました😊
美大受験の為に通わせていただきました。情報の少ない美大受験で親子共々不安でしたが、先生方の指導やアドバイスで乗り越える事ができました。無事に志望大学に総合選抜で合格できました。本当に感謝しています!ありがとうございました。
クリエイティブシンキングコースに通っていました。色々な材料があるし、普段お家では作れないものが作れて楽しかった!たくさん誉めてもらえて、アイデアやアドバイスがもらえて良かった!と言っていました^^気難しい(笑)頑固な娘をのびのびさせてくださり、ありがとうございました!習い事の都合で今回は退会しますが、パパパの雰囲気や方針はとても共感できるものなので、親としてはまた機会があったら、ぜひお願いしたいです!ありがとうございました!
年長の息子が体験に参加させていただきました。1年か2年ほど前にきっかけは忘れましたが知って、それからずーっと気になっていました。初めてで息子は緊張の様子でしたが、帰りに話を聞くと緊張したけど楽しかったそうです。スタジオパパパのコンセプトにとても共感していて、私自身が通いたかったと息子が羨ましいです笑 カオスな雰囲気がたまりませんでした。もう少し息子と話して、入会を検討したいと思っています。
名前 |
スタジオパパパ 大泉学園教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5935-8079 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

現在 幼稚園年中で、1年半ほど通わせていただいています。本当に毎週楽しそうに通っていて、パパパの日まだかなー早く行きたいなーとよく言っています。先生方は皆さんとても優しく子どもの「やりたい!」の気持ちを尊重しながら、困った時や手伝ってほしい時にはとても上手に導いてくれます。どの先生も個性がありアイデアマンで、様々な先生と関わる事自体も子どもはとても楽しそうです。富士見台の教室は壁や天井もすごくカラフルで、どんどんと変わっていくのも面白いです。他の習い事では体験出来ない事が、パパパにはたくさん詰まっていると感じています。