本殿流造の謎解き体験。
スポンサードリンク
二神稲荷神社 もとは別のもっと東寄りの境内に建てられていたが、荒れ果てていたため、地元の方が協力しこの地へ移した。現在の拝殿の裏の上部に石碑が建っている。
名前 |
二神稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
案内板の「本殿流造」の謎解きに参拝。答は隣の改築記念碑に「平成3年台風で崩壊寸前」と刻してあった。それにしても現在の奥の建物は拝殿と同じ高さだし、本殿としては少し貧相かな。二神山の名前からは東側にも神社があったと想像されるが、さて…