大久野島へ行くなら、駅前の格安ホテル!
三原国際ホテルの特徴
尾道や大久野島にアクセスが良い立地です。
新幹線駅前の静かで安心できるホテルです。
清掃が行き届いた、古めかしい雰囲気の設備が魅力です。
駅前で格安、一人旅で宿泊しました。ホテルは古め、廊下部屋も暗いです。部屋のドア、壁も薄く隣の人の咳払いで目が覚めました。団体の利用者も多いのか、遠征の子供が廊下を走りまくり、廊下で寝てたり、廊下に音が響いて落ちつきませんでした。暖房はベッドサイドの調整は壊れており使えませんでした。トイレ横にあるのを知らず暖房をつけずに就寝。布団も薄かったので寒すぎた。ドライヤー、歯ブラシあり、ブラシはなし。フロントの方は親切、丁寧で良かったです。フェリー乗り場やスーパー等回りにも色々あるので、立地としては文句無しです。
先日僕と姉の2人で三原に住む夫婦の4人で三原国際ホテルにランチに行ってきました。海老天重を注文して食べました。値段は高かったけどそこそこ量も合って美味しかったです。敢えて言うなら御飯の量がもう少し多かったら言う事は無かった。
三原はビジネスホテルが増えました。新しいホテルは朝食付きで少し高めの値段設定の中、素泊まりで安く宿泊可能なホテルはありがたいです。古いですが、部屋は清潔で快適でした。フロントの方も親切でした。
駅から徒歩2分くらいで立地は良いがシャワーに温度調節のバルブがなく、水と熱湯のノブで調節しなければいけない。不便すぎる。なぜか手洗い石鹸も用意されていない。
翌日に大久野島に行くために止まりましたフェリー乗り場から近いのでありがたいです建物はかなり古いと思います部屋の鍵はカードではなく、鍵でしたがオートロック付きです絨毯にシミはあるけど、他は清掃が行きとどいています1フロアだけホテルなのかめちゃめちゃ広くて部屋どこ?ってなります隣の部屋のうるささとかは全く気にならなかったです。
尾道やウサギで有名な大久野島に行きたくて、広島市内よりも便利な場所だった事で利用しました。駅からもすぐ近く、迷う事もありませんでした。
宿泊していませんが、このホテルのレストランでランチを頂きました。平日だったので空いておりゆっくりとお食事ができました。
ゴールデンウィークの真っ只中の5月4日に宿泊。ツインが取れなくシングル2部屋をとりました。老舗のホテルで設備は余り充実していませんが、駅前-駐車無料-朝食付きで6600税込はコスパ良いと思います。
シティーホテルです。フロントは1階です。客室は6〜7階です。三原駅や三原港が近くてとても便利な場所にあります。売店の食パンがオススメです。
名前 |
三原国際ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-63-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

老朽化が進む昔からあるホテル。安さと駅近がウリ。寝れたらどこでもいい安くあげたいって人にはオススメ※駐車場がスリリング※ウォシュレットありません※便座冷たいです。