栃木市の香り高い手打ち蕎麦。
くろみやの特徴
栃木市の名店でコシのある手打ち蕎麦を堪能できる店です。
自家製そば豆腐や天ぷらなど、豊富な蕎麦メニューが魅力的です。
駐車場完備で、神社やお寺の近くに位置する隠れ家的なお店です。
駐車場有ります。注文から配膳まで速いです。つゆは好み、蕎麦も美味しい。海老天はころもが過剰。
栃木市の名店です。いつもの大盛りそば830円食べました。蕎麦の香り、風味が素晴らしいです。細切りですが、コシがあり、食べ応えと喉越しの両方を兼ね備えています。量もかなりあり、830円でこの味と量は奇跡です。色々メニューはありますが、そばの味を楽しむなら、まずはもりそばがおすすめです。年末には年越しそばも予約販売しています。
ググったら評価が高かったので訪問。接客はメッチャ良い感じ。まず、気になったカボチャのかき揚げは確定。私は定番のもり蕎麦大盛。相方は揚げナスおろし蕎麦。大盛とは言え、もり蕎麦の量にチョット引く(笑)カボチャのかき揚げもシェアして正解。正直、蕎麦自体は特別美味しい訳では無いが、コスパはメッチャ良いと思います。多分、温かいかけ蕎麦系の方が合う蕎麦だと思います。一人客が一品料理でビール呑んでいたのが羨ましかった。店内は狭く感じましたが、2階席や離れもあるようなので収容人数は多いのかな?栃木の秋祭りの際になど、ちょっと一杯ひっかけるのに良いかも。
もりそば並650円を頂きました。水分がしっかり切れています。箸で持ち上げた時点では期待感は薄かったのですが、啜った一口目でえっ!?と驚く蕎麦は久しぶりです。蕎麦自体の野趣ある強い風味。中細ながら野太く感じるコシと味わいの濃さ。余韻を残す僅かな粘り。つゆは少し辛めで甘さは無く、特段主張を感じないものでしたが、この蕎麦のポテンシャルを引き出すには十分でした。他レビューで蕎麦は鹿沼産とありますが知りませんでした。ありがとうございます。並650円なのにボリュームも十分。都内なら倍の価格でも普通です。栃木市の蕎麦屋を5店舗巡り一番美味しかったお店でした。いやここ数年で1番かも。毎年来たいお店が増えました。
味も香りもしっかりした蕎麦です、蕎麦湯を飲んで気がついたのですが汁は薄めでしたが気がつかない程、蕎麦がしっかりしています。
天せいろそばをいただきました。おそばは喉越しもよくペロリといただけました😋細すぎず太すぎず私にはちょうどよかったです。天ぷらもサクサクで美味しい…蕎麦湯までしっかり飲み干しました。ごちそうさまでした。駐車場はスペース結構あるので車でも大丈夫かと思います。
栃木市の蕎麦屋さんを検索して見つけました。この辺りは通ったことがない場所に店舗がありました。駐車場はすぐにわかりましたが、店の入口が駐車場からは分かりづらかったです。メニューは豊富であれやこれや迷ってしまいましたが今回はもりそば二枚にしました。配膳されてビックリ。一枚がけっこう大盛りでした。二枚目の途中で食べきれるか心配になるほどのボリュームでした。蕎麦は細切りで腰が強く香りもあってとても美味しい蕎麦でした。つけ汁は少し薄味ですが、多めに浸せばちょうど良い味です。〆の蕎麦湯は蕎麦粉を入れたものなのか白くてとろみのあるもので美味しかったです。次に来ることがあったら二枚じゃなく大盛りにしようと思います。
鴨汁そばと自家製そば豆腐を頂きました。鴨汁が良いお味であたたまって、とても良かったです。場所は少しわかりづらいですが、そばを打ってる音が響いてました。
栃木に出かけたついでに久しぶりに寄りました。店内が一杯だったので、別棟の和室に通されました。二組の先客がいましたが広々していて安心でした。天もりともり蕎麦をいただきました。冷たい水でしめられたソバは喉ごしもよくおいしかったです。つゆは塩味が少し強いかなと思いましたが、天婦羅がサクサクで美味しかった。
名前 |
くろみや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-23-3760 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

栃木市で一番好きなそば屋さんです。そばも美味しいけど、つゆがとても美味しい。私は出流そばよりこっちの方が好き。そば豆腐はもっちりしてて美味しかった。