成増駅近く、極上の欧風カレー!
鉄板カレー 匠えん 成増駅前店の特徴
成増駅南口から徒歩1分、レトロな雰囲気が魅力的なお店です。
極上のビーフカレーやホワイトキーマカレーが楽しめるカレー専門店です。
上品な雰囲気の中、コクのある美味しいカレーを堪能できます。
ランチで野菜カレーを頂きました!美味しさにビックリして、思わず書き込んでいます。野菜の具材の多さ、野菜によって揚げたり、湯むきしてあったりと、野菜を美味しくたべれました😊そしてにんにくがいい仕事してました!ご飯も白米、玄米、十穀米から選べます✨是非他のカレーも試したいと思います。トイレも広く、清潔感がありました。ありがとうございました😊2024.9 美味しすぎてリピスープカレーはキャベツの千切りも煮込まれていて、とにかく野菜たっぷりが嬉しい😆そしてスープが美味しすぎます!
成増駅の駅ロータリー近くにあるカレー屋さん。久し振りに寄らせていただきました。土曜日のお昼少し前でしたが空いていました。スープカレーと迷いましたが、匠えんカレーと欧風カレーのハーフ&ハーフでオーダー。ご飯は、無料オプションで、白米・玄米・十穀玄米から選べるのでここは健康的に十穀玄米で。辛さは有料オプションだったのでデフォルトで。辛さはこれで良かった。2種類を味わえて美味しくいただきましたが、特筆するまでには至らず。価格もそれなりにするので、コスパとしては価格相応かな。テイクアウトだと多少お安くなりますね。PayPayが使えます。機会があればまた寄らせていただきます。ごちそうさまでした。
2022年12月訪問。土曜のお昼は満席。欧風カレーは、しっかり濃いめのドロリッチな味わい。ビーフの角切りも柔らかい。匠えんカレーも濃いめのタンドリーチキンで、クリーミー。どちらも濃いめでごはんが足りない。スープカレー1250円はさっぱりめで辛味が引き立つ。にんじん、じゃがいも、ピーマン、ナス、ザンギがゴロッと入っている。タマネギのアチャールとさっぱり甘目の福神漬けが箸休め。
レトロな店内がかわいい!いい意味でカレー屋さんで働いてなさそうなウエイターさんもかわいい!王道のチキンカレーが大体900円くらい。悩んだけど最近野菜が食べられてないので、新・野菜カレーにしました!大体1300円くらい!とっても美味しい!体に優しそうなお野菜とスパイスの味トマト味が強かったかなあ、私は好きでした🫰🏻ごろごろ野菜もなんだか気持ちが上がります。お米は、白米・五穀米・玄米で選べるみたいです。私は例によって五穀米にしました笑お米の種類を選べるのは女性ウケ良さそうですね!現によかったです!ぜひ続けて欲しい!!!量ですが私(女性)は足りましたが、一緒に行った方(男性)は大盛りでも少なく感じたようです。確かに、大盛りになってるのはお米だけだったかなと言う印象は受けました。接客ですが平日の夕方20:00ごろに行きましたが人気店なのでしょう、、。とても忙しそうで、私たちの前の組と私たちのお会計時、ずっと席に案内されず立ち尽くしていたカップルがおりましたのでついつい座らせてあげてくださいと言ってしまいました😅店員さんの人数についてはお店の方針なのかもしれませんが、雰囲気的にも落ち着いているお店なので、もう少しゆったりにこやかな接客ができる人数にしてあげて欲しいなあというのが素直な気持ちです☺️にしても非常に良いお店でした!また見かけたら行きたいです😉
◆匠えんカレー まいぅ東武線成増駅南口からチョロリンパにあるカレーライス処。他口コミは、ハーフ&ハーフの注文が多いので敢えてぐるぐるのシングル注文。注文:匠えんカレー 917円(税込)ライスは、十穀米をチョイス。スキレットに全盛でサーブ。スキレットには、紙が敷いてありカレーが焦げ付かないよーになっちってる。これは、嬉しい配慮。●匠えんカレー匠えんカレーとは、バターチキンカレーのこと。カレーの上には、追いバターの形跡。チキンは、ほぐしチキン。パクパクっとま、ま、まいぅ〜品書には、スパイシーと記されていたけど これ程スパイシーとはびっくら仰天。ホールスパイスがちゃんと入ってる。因みにハラペーニョではなくてクミンシード。トマトがやや多目ながらバターも効いていて美味しいバターチキンカレーに仕上がっちょる。チキンは、ちゃんとタンドリーチキンしていてヨーグルト感もグッドジョブ。この「匠えんカレー」は美味いな〜十分オススメ。次回は、野菜カレーしちゃってみよー美味かった。ごっつぁん。
極上欧風カレー(ビーフ)をいただきました。お値段は張りますが、とろける牛ほほ肉がホロホロでとても美味しかったです。熱々の鉄板に乗せて提供されます。高級志向のカレー専門店。ご飯を白米が玄米で選べます。
時々訪れる、少し贅沢な気分になれるカレー専門店です。商品の選択肢は少ないながらも、お店のこだわりを随所に感じます。フレーバーウォーターがサービスで飲めます。ごはんは白米、玄米、十穀米から選べます(当日分がなくなって選べないこともある)。写真はスープカレーです。あつあつで運ばれ、はふはふしながらもおいしくいただきました。期間限定かもしれませんが、平日の時間限定でドリンクまたはデザートのサービスがあり、この日はピスタチオとベリーのアイスをいただきました。帰り道、お腹も心も大満足でした。
休日のランチ後に入店しましたが8割埋まっていました。匠と野菜のハーフハーフ(約1300)、サラダu0026ドリンクセット(約250)を注文。野菜カレーのトッピングが美味しかったです。それ以外は、美味しいけど普通かな。まあ、ランチの値段と味を鑑みるとちょっと高いかなって感じでした。一度は行ってみてもよいけど、個人的にリピートはしないと思います。
スープカレーは最初に旨味と酸味、後味でしっかり辛さを味わえます。身体がポカポカ温まります。お野菜もしっかりいただけます。カウンター席3〜4席。テーブルは二人席で5〜6席あるが、オミクロンが増えるか?の最中で早めのソーシャルディスタンスキープ(席少なめ)となっていて、落ち着いて食事を楽しめました。
名前 |
鉄板カレー 匠えん 成増駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6909-9171 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

成増駅のロータリーを出て川越街道に向かって歩くと左側にある欧風カレー屋さん。ハーフアンドハーフを頂いた。甘くて美味しかったです。