肉汁うどんは武蔵野の味!
手打ちうどん にしかわ 輝恵(きえ)の特徴
手打ちの武蔵野うどんが提供され、香り高い味わいが楽しめます。
大盛りの肉汁うどんは、じっくり煮込まれた角煮が絶品です。
自宅を改造した素朴な雰囲気の中で、ほっこりとした食事が満喫できます。
肉汁うどんの大盛りを頂きましたが、これぞ手打ちの武蔵野うどんって感じで良い香りが鼻から抜けて美味しかったです。肉汁はバラ肉ではなく角煮で驚き。
日曜日の11時に訪問しましたが客は私たちだけでした。肉汁うどん(600円)を注文しましたが天ぷらとアサリご飯、デザートまで付いてきて「セルフでコーヒーもどうぞ」とのことでした。ボリューム満点で味も文句なく美味しいです。お土産にレアチーズケーキ(100円)とチーズケーキ(100円)をも買いましたが、これまた美味です。ご自宅で家族経営だからなのかもしれませんが、とにかく価格設定がバグってます。都内だったら2〜2.5倍の価格だと思います。開店直後とはいえ客が私たち1組だけだったのが本当に不思議です。この辺りはそれだけ激戦区なのでしょうか。ちなみに妻は完食できず、味についてもなんとも神妙な面持ちでしたので、私には理解できませんが女性向けには何かが少し違うのかもしれません。
評価の高いお店を探したところ出てきたのでいきました!ご夫婦で得意分野の物を出していました、旦那さんがうどん、奥さんがパンやケーキ。それがまた全品¥100なんです。うどんを食べて帰りに買う人。それだけ目当てで買いに来る人がいるみたいよ。次回はカレーうどんが食べたい。日曜日 月曜の営業だからいついけるかな〜。
天ぷらうどんにしました。うどんは、THE手打ちといった感じで硬すぎず 柔らかすぎない麺でした。天ぷらも小皿の天ぷらはサービス?他の方にも出てました。営業時間は来店時は12時ではなく11時からでした。
家の近所なのであるのは知ってたけど、なかなか行けていなかったお店。のれんが出てるのでやっと入れますが、一見普通の民家なのでちょっと入るのに勇気がいる感じです。メニューもいくつかあり、600円がベースという価格設定。とてもいい。肉汁うどんを頼みましたが、武蔵野うどんのしっかりとしたコシのある手打ち麺。つけ汁にはよく煮込まれた角煮のようなお肉が入っており、またこのお汁がいい出汁が出ていて美味しい。小鉢もついていて、さらにこの後竹輪の磯辺揚げまで出してくれました。ちょっと恐る恐る勇気を出して入りましたが、行って正解でした。また気軽に行こうと思います。おやっさん一人でやっているようです。こういうお店、応援したくなります。
肉汁うどんの肉がじっくり煮込まれた角煮のようで、武蔵野うどんによくある肉汁うどんとは別物でした。美味しいですよ、一度は食べてみる価値ありです。あと入り口で売ってるおはぎとチーズ入りのあんぱんが絶品です!
武蔵野うどんです。肉汁の肉は厚切り(三枚肉のよう)です。手打ちのうどん麺は、短め太めで好き嫌いはありますが、当方は好きでした。天婦羅の盛合せは、海老が大きめでぷりぷりしています。あまり衣が薄いので、素材そのままの味を味わえます。手作り風のケーキやお菓子が¥100-~で売っています。駐車スペースは止めやすく、車3~4台は止めれます。また…リピートしたくなるお店。
手作りで美味しいお店の方が感じがいい近いので助かる。
自宅を改造してお店にしています。手打うどんなので太さはマチマチになりますがそれがいいです。
名前 |
手打ちうどん にしかわ 輝恵(きえ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-392-0230 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

家庭的のうどんです。肉汁うどんのつけ汁の中に角煮が入っており食べ応えあります。えび天うどんにはえび天が4本も入っておりビックリしました。テイクアウトのケーキ類も100円と安くとても美味しいです。