尾道の隠れ家で味わう、夫婦の心意気。
禅和庵の特徴
尾道の寺を巡る途中に発見した創作料理店です。
注文後にご飯を炊くスタイルで、丁寧な料理提供が魅力です。
店主自慢のカレーは3日間煮込んだ、深い味わいが楽しめます。
Good service.Every dish is very very delicious.Owners are very friendly.このお店の料理はとても美味しいです。
食材、作り方、食器、ホスピタリティ、全てに拘りが詰まっています。店主の熱い想いと奥さまの優しさで溢れた素敵なお店でした。
GW前に伺いました。素敵なご夫婦が美味しい食事と最高のおもてなしを提供してくれました。短い旅行で良い思い出ができました。ありがとう。
非常に美味しくて良い雰囲気の所で満足でした。1点気を付けると良いのは時間が掛かるのは許容しないといけないと思います。来店から終わりまでは1時間半〜かなと。
夜ご飯を食べて、フラッとちょい呑みで夫婦で寄りました。久々に来ましたが、いつも変わらない仲の良い夫婦の雰囲気に癒されながら、気持ちよく呑みました。奥さんは大好きな焼酎のだいやめ(芋焼酎ですがライチの様な香り)、私はクラフトビールを飲みつつ、ご夫婦との会話を楽しみながら素敵な時間を過ごせました✨私たち夫婦の定番はこんにゃくステーキ!ヘルシーだけどニンニクの香りもあって食べた感がある逸品。出汁巻も奥さんのお気に入り!少し歩くのも、運動不足解消との言い訳で笑でもでも結局、誘惑に負けて担々麺を食べちゃう夫婦笑いつもありがとう✨また寄らせて下さい!明日からダイエット頑張ります!
隠れ家的なお店。室内に入ると何処に?居るのか?別世界に入ったような雰囲気です。オーナーご夫婦の一つ一つこだわりを持ってセレクトされた食材達に、さらに食材に命を吹き込むような真心調理。コースをお願いしましたが、多すぎず、少なすぎず、とても美味しく頂きました。
尾道の寺を回っている時偶然見つけました。お抹茶をいただこうと思ってフラッと入ったのですが、店主ご夫妻とのお話がとても楽しくていい時間を過ごせました。まだあまりお腹が空いてなかったので和菓子は宿に持ち帰らせていただいたのですが、奥様とお話をしているうちに真っ白な紙袋にささっと絵を描いてくださいました。壁もご主人の作品とのことです。和菓子は上品でいいお味でした。
尾道にある雰囲気の良い創作料理店夫婦でされています突然の訪問にも対応してくれました本当なら予約が必要みたいです前日までの予約で¥3000円のコースがありますよ私たちはアラカルトで注文こだわりの食材や調味料を丁寧に説明してくれながら提供してくれます注文を受けてから、ご飯を炊いたり料理を作るスタイルなので時間にはななり余裕を持って行った方が良いですね今回は①野菜のすりながし(枝豆)②鶏の唐揚げ③カルボナーラ④カレーを頼みましたどれも美味しいですが特にカルボナーラは新しい味で面白かったです待たせるからと、食前にお豆腐のサービスがありましたお醤油3 2種類と塩で食べ比べ笑笑(*^^*)面白い趣向ですよねまた行きたいと思うお店でした。
娘と2人で月替りコースを食べました。※予約要古民家で、こんな凝った料理を食べられるのか、とサプライズいっぱいでした。詳しく言うより体験して欲しいです。おもてなし度120% おすすめ〜♪
名前 |
禅和庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6439-6009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

50代くらいのご夫婦で経営しておられます。ご自身で改装したという古家。一生懸命、頑張っておられるのが伝わりました。不器用ながらも、誠実にやっておられるなという感想を持ちました。