常滑の招き猫、広いモールで楽しむ!
イオンモール常滑の特徴
常滑の海寄りに位置し、セントレアの対岸にあるモールです。
屋外ステージやアイススケートリンクがあり、多様な楽しみ方ができます。
南北に約1㎞広がる広大な敷地を誇る、知多半島最大のショッピングモールです。
平日だからかとても空いていて、お店もゆっくり見ることが出来ました。常滑だけあって招き猫の展示は圧巻でした。となりにはコストコ、めんたいパークもあり、ちょっとした観光でした。
セントレアの対岸、常滑の海寄りにあるイオンモールです。いろんなジャンルのショップが入っていて、見てるだけでも楽しかったです!常滑焼の産地ということで、大きな招き猫や特徴的なトイレなどがあるのもユニークでした。
駐車場のシステムが変わって4時間無料以内でも0円精算のために車のナンバー4桁の入力が必要になりました。念の為ナンバーの写真を撮っておくことを看板などで推奨されています。自分も店舗に入る前にうろ覚えだったので一旦駐車場に戻って写真を撮りました。コストコに寄る前にちょっと買い物とLight Caffeでランチとパンケーキ位だったのですが3h過ごしてましたね。平日だったのでゆったり楽しめました。もっと他のお店も見てみたいなと思いました。また来たいです。招き猫で常滑ご当地感があって風情があって良いです。
今回常滑のイオンは初めて伺いました。近郊のイオンは立体駐車場が多い中、常滑イオンの駐車場は立体がなく意外でした。しかし都会の有料より4時間まで無料というのはかなり良心的だと思いました。周辺にはコストコやめんたいパークもあるので駐車場までが渋滞ぎみになる様です。店舗内で昼食を取りましたがフードコートは安定の満席レベル。軽くミスタードーナツで済ます事になりましたが、注文時飲み物なしを考慮されたのか、すぐ店員さん自らお水を頂けると言われ、アイスコーヒーでも入れる様なグラスに人数分頂けるという優しい対応に大変有り難かったです。念願の招き猫も拝見しました。想像より撮ってる人いなくて恥ずかしかった(笑)
近隣にお住まいの人にとっては他のイオンモール同様、便利で暇つぶしにもなるところは全国共通なんだろうが、さらに旅人にも魅力的なのがこちらの店舗の特徴だ。セントレア空港からすぐ!(特急は停まらないので注意!)忘れた買い物を買うにもよし、お土産を買うにも最適で、イオンのフードコートにはカウンター型席に電源コンセントもあるから、ちょっと充電とコーヒー買って寛ぐにもぴったり。また、一番奥の方には温泉施設と、その手前のエニタイムがあるのも高得点で、こちらは本格的に寛いだり汗を流すことができる。ハイライトは巨大な招き猫だ。映えスポット表示まであり、誰でもつい写真撮りたくなる。体験で絵付けもあるので子供向けにもちょうど良い。トイレはお膝元のINAXマークでゆっくり用を足せる。中には近所のお年寄りが冷たくなったご飯とカレーをビニール袋に入れてイオンモールのフードコートの備え付けレンジであっためて新聞読んでたりする方を数人お見受けしたが、地元住人のコミュニティとしてなくてはならないインフラなんだと思うし、旅人にとってもそれは同じこと。今は日曜日に空港行きの無料シャトルバスが出てるらしいから、上手く使いこなせるとまた良いのかも。
敷地内にミニサーキット、屋外ステージ、アスレチック施設、アイススケートリンク、スーパー銭湯、映画館を備えた巨大なショッピングモールです。施設を見て回るだけでも一日楽しめます。あらゆるところに猫のオブジェがあり、特に巨大招き猫は一見の価値があります。記念撮影している方も多く見かけます。コロナ禍中は招き猫もマスクをしていましたが、今はもうお顔を見る事が出来るはずです。周辺に多くの観光スポットがある点も高ポイントです。名鉄の電車に乗って、セントレア、常滑やきもの散歩道を訪れるのを特におすすめします。
🚗💨本日は~こちらの方面に来ました🚗💨一度行きたいと思っていたイオンモールです。🐱招き猫🐱特大‼️見に来ました~~😆ありゃ~~😵超~~でっかい~~😍そして~~モール内は広~~いです⁉️❓️古着のお店?などが、目につきました😳韓国の食品類や、お菓子などのお店、中国のパウチ食品など豊富に~~有りましたからあ~~こんなんあるんやぁ~~😳目移りしましたよ~~~🦋近くには、コストコや、めんたいパークなどが隣接していますので~~1日遊べるかと思います~~よ~~🦋とにかく~~広~~い😆セントレアの帰りに寄るのにちょうど良いですね~~旅行帰りかな~~~🦋🦋では~~またです~~🌺
場所が場所なので土日でも無い限りは混みません。イオンモールの他店と比べると横に広い店舗ではありますが膨大というほどの広さでは無いです。逆に縦に広くないのでカートやベビーカーを押してのショッピングはしやすくて良いと思います。大きな招き猫がかわいいですが、これを目当てに何度も来たくなるという規模ではありませんので、あくまでもショッピングが目的での利用になります。
常滑にあるイオンモール。おそらく規模と店舗数は東海地方のイオンで一番かも。常滑だけに招き猫や常滑焼きのお店もあります。食料品、リカーの販売面積も相当広く、まず買い物には困りません。ペット関連のショップも他のモールの4倍くらいあります。コストコとめんたいパークに隣接しており、買い物観光として来るだけでも、十二分の価値はありますよ。
名前 |
イオンモール常滑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-35-7500 |
住所 |
|
HP |
https://tokoname-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

専門店もたくさん入っていて広いモールです。駐車場も広くどこに止めたかわからなくなりそうですスケッチャーズのお店目的で行ったのですが欲しい靴はなかったです。二階の靴屋さんの方が色々そろってました。