標津の美味しい温泉旅館。
標津川温泉ぷるけの館ホテル川畑の特徴
こじんまりした宿ながら、源泉かけ流しの温泉が体感できる贅沢さです。
地のシロザケを使った鮭しゃぶなど、手作り感のある美味しい料理が楽しめます。
温泉の泉質は化粧水のようにとろっとしており、心地よいひと時を提供します。
キャンプ中に日帰り入浴として利用させてもらいました。入浴料もお手頃です。コンパクトな作りですが露天風呂もあり、泉質も透明なとろみのある熱すぎず温すぎず良いお湯でした。
お風呂は大きくないですが泉質はよいです。お料理美味しかったです。チーズとミニトマト、スナップエンドウの天ぷらが好みでした。鮭はすべめて地元産だそうです。鮭親子丼のご飯も美味しかったです。スタッフの方もフレンドリーでした。
今から楽しみです。標津の隣街、別海町に住んでおります。このお宿は地元でも聞こえ高く、標津の山海あふれる誠に素材豊かな献立が並ぶと評判です。お湯もまた楽しみですね。国後からはわずか24キロ。来月、親戚を迎える際にぜひぜひ利用させていただきます。今から楽しみです。
標津に行く際、予約が取れないくらい混んでいたりしたので人気があるのは知っていましたが、スタッフの方の対応もよく室内の清潔感、お風呂の清潔感など清掃が良かったのと朝ごはんも美味しくて大満足でした。コンビニもすぐ横、近くのキャンプ場に宿泊した際には、日帰り温泉♨️としても利用する事が出来ます。
温泉の泉質は、化粧水のようにとろっとして、露天も有り、気に入りました。大浴場が、もう少し広いとイイですね。部屋のトイレはキレイでユニットバス洗面所と別になっているのが良いです!
温泉宿。露天風呂は源泉かけ流し、内湯より湯温が高く気持ち良かった。朝風呂も入れて最高。夕食も朝食も品数多い。シャケなど地場の海産を使った料理は素敵。部屋の掃除も出来てたし、調理さん達の制服も決まってました。また泊まってみたいホテルでした。
こじんまりした宿ですが、露天風呂はなかなか良い雰囲気でした。お料理も美味しく、サービスもそれなりで落ち着けました。お値段も良心的だと思います。
お部屋も清潔ですし、お料理も(朝夕)ボリュームがあり手作り感もあり大変美味しゅうございました。お風呂が脱衣所が狭く、誰かとバッティングすると気を使ってしまって嫌だなぁと感じるレベル。湯船も1人ならいいけど、どなたかと一緒に入る場合息が詰まりそうな距離感になりえます。
源泉かけ流しの温泉がある部屋に泊まりました。暴風雪の日だったので、何度もお湯に浸かり、雪見風呂も出来て最高でした。泉質も肌がツルツルになりとても好きなお湯です。大好きな野付半島の側にあるので立地も良いです。次回も泊まりたいです。食事も美味しかったですよ。
名前 |
標津川温泉ぷるけの館ホテル川畑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-82-2006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こぢんまりした、やや年季の入った町の旅館です。入口で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えて部屋へ向かいます。お風呂は、5人も入れば窮屈なくらい。食堂は4組も入れば賑やかです。「ホテル」と言う名から想像するのとは、ちょっと違う宿です。だけどスタッフの皆さんの心遣いは細やかで優しく、何だかホッとします。設備の豪華さ・立派さより、ほっこりを優先したい方にはオススメできますよ。