絶品生姜ラーメンとボリューム満点定食。
食事処しのだの特徴
新鮮なホタテのバター焼きが食べられる定食専門店です。
ボリューム満点の日替わり定食や刺身定食が人気です。
アットホームな雰囲気で、わがままにも対応してくれます。
旅の道中、食べるところをビジターセンターの方から教えてもらいこちらへホタテのバター焼き美味しかったです。旨みが溢れてました。北海シマエビは…いまいち…クスリの味がしててお刺身は冷凍もんでした。メインの焼き鮭は、そのへんの塩鮭レベルの塩辛さでなく、初めてのしょっぱさで、完食できなかったです‼…申し訳ない地元の常連さんは完食していたので、驚きました。ただ、このようなお店があって、助かりました。次くるなら、1000円程度のものを頼むと思います。洋食も美味しそうだった。
土曜日の1時半頃に伺いました。前のお客様と入れ替えでお客は僕だけでした。初めてなので、とりあえず日替わり定食1200円を注文。メインはシャケの塩焼きとイカの刺し身。他にお煮染め茶碗蒸し塩辛等など勿論ご飯味噌汁も付きます。品数豊富お盆の上は色とりどりで見た目は良かったですが、余りの鮭の塩辛さに度胆を抜かれました(笑)若い頃ならご飯三杯は食べられるレベル。頑張って完食しましたがこれは少し改善して欲しいです。メニューは豊富であとから来たお客様はポークチャップを頼んでいました。なかなか行く機会は無いと思いますが、次は別メニューを頼もうと思いました。ごちそうさまでした。
標津町にある食堂。ラーメンから定食までたいていのものを取り扱っている。店の雰囲気もきれいで素晴らしく。穴場スポット。
カツカレーをいただきました。大きなとんかつに具材ゴロゴロのカレーでなかなかのボリュームです。まわりのお客さんのメニューも総じて量が多いみたいです。サービスで牛乳も1杯いただきまして、お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。美味しかったです!
鮭定食を食べました。茶碗蒸し、刺身、煮物、塩辛など小鉢がたくさんついてボリュームいっぱい。メインの焼き鮭は、いわゆる”山漬け”と呼ばれる漁師さんの家庭で塩漬けするしょっぱいやつ。脂は抜けていますが懐かしく美味しかったです。ただ、刺身のホタテは解凍が十分でなく凍ている状態。注文を取りに来るまでややしばらく待ち、接客係りのおばちゃんの動きが緩慢だなという印象を受けました。鮭親子丼など再来して食べてみたいメニューがあるので、またおじゃますると思います。
初めてのお店なのですが、塩ラーメン、オムライス共に何故か懐かしく感じ、とても美味しかったです。標津牛乳はサービスです。濃厚で甘味があり美味しかったです。
カツとじ定食と唐揚げ定食を食べました。スゴいボリュームでした。メインは勿論美味しいのですが、小鉢の肉じゃががホントに美味しかった。標津町にはバードウォッチングで年に何回か行くので、次回も再訪したいです!
接客も味も最高でした。
コスパが凄い!!日替わり定食最高です。
名前 |
食事処しのだ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-82-2401 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

どのお店もかなり混雑していて最後の望みを託して!?笑タイミングよく、団体さんが帰ったところで良かったですw