明治の酒屋で掘り出し物発見!
米安商店の特徴
お酒だけでなく、シスコーンやジョアなど多彩な食材が揃う。
明治2年創業の地域の穴場スポットで、珍しい日本酒も楽しめる。
ディスカウント商品が豊富で、掘り出し物探しが楽しめるお店。
お酒以外にイロイロ食材が揃うので買い物がここだけで済みます。お菓子は種類多いです。
たまに珍しいお酒が置いています。値段が安いと感じたら賞味期限をチェックしましょう。私はすぐに食べるので敢えて見切り品を狙って買いに行きます。
地域の穴場スポットです。新潟の日本酒が終日しています。
明治2年の創業ですか!いつも気になっているオリジナル「白子宿」の日本酒。興味津々。
いつも元気な店員が働いてます❗
安いけれど、賞味期限切れもあるので、注意が必要です。よく利用しています。
ディスカウント商品があり掘り出し物を見つけるのが面白くて寄ってしまいます。
結構、地酒も扱っているようです。確か白子宿という名の日本酒を宣伝してましたけど、この店のオリジナルなんですかね?一時期あちこちでオリジナルの地酒を作るのが流行っていたことがあり、その場合、地元の畑で酒造用のお米を作ったり、大泉の桜泉という酒は大泉の湧き水を使っていたようですが、白子宿はどうなんでしょう?この店のある場所は白子宿だった場所だから、ネーミングはばっちりなんですけどね。
酒屋さんですが、生物以外の食料品がなかなか豊富で、シスコーンの大袋もチョコ味まで売ってるし、子供用のジョアやジュースも結構あります。掘り出し物のウイスキーもちょいちょいあるし、我が家にミラクルフィットです。
名前 |
米安商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-461-2027 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お米屋さんかと思うでしょ?酒屋さんです。しかも食品も行けるよ。日本酒の揃えが素敵です。新潟の酒がメインかな。甕のぞきなんかもある。麒麟山の伝辛があって感動した。これぞ新潟の酒って旨さです。何気にジュース、スナック類が安い!寒梅、雪中梅、八海山、〆張鶴、北雪、ひととおり揃います。駐車場もあって助かります。