広島市内を一望!
高峠山 展望岩🌿の特徴
広島市内を一望できる、自然が豊かな最高の展望スポットです。
竹のベンチがある穏やかな地域で、気軽に山歩きが楽しめます。
三滝少年自然の家や竜王公園からアクセスが容易なハイキングコースです。
三滝少年自然の家、己斐上方面から登る事ができます、広島市の西部方面の眺望が開けます、また、この付近には、以前、ナニコレ珍百景で取り上げられた数多くの縫いぐるみが木の枝にぶら下げられていました。現在は、撤去されています。
広島市内の身近な展望台。広島市内全域~呉・音戸の瀬戸~山口県・周防大島~岩国~広島市最西端・大峯山を眺望できる235mの素敵な場所です。広島港花火大会開催時はまるで花火をヘリコプターから眺めるような雰囲気です。身近な登り口は大迫団地3-35から山頂に登る階段があります(駐車場無し)。車の場合は竜王公園駐車場に止めて徒歩となります。
山歩き⛰️登山好きの方から「日頃のコース、お奨め」と教えて頂き、知りました。三滝寺から宗箇山の尾根まで スタコラ登り30分、そこから左手に分岐してなだらかな縦走路を行くこと15分程度でした。とても眺め良く♪市内中心部☆舟入地域が手に取る様に近く、広島湾~絵下山など 呉方面の山々も望めます。下りは、一つは 竜王公園道の大迫団地側(法面 階段)に降り、もう一つは自然の家辺りに出ますが、こちらの正解のコースはまだ分からず、👫教えて頂いた方と いつか一緒に歩きたい🕊️手軽に登れる山、市内は人出も多く、歩道の手入れも愛好家の方々の支えで快適に維持されて、歩きやすいです。中でもこちらは、JR三滝駅🚞バス三滝線とアクセス良く、里山ながら、寺参道・境内・滝、裏手から渓流・竹林など変化に富んだ「三滝山 Aコース」を経由し、イチ推しです。緑に感謝🌿2022年4月半ば、暖かい日が続き、市内ではソメイヨシノが終わった頃、三滝山系では🌸山桜が山腹を彩り、登山道沿いでは早くも 赤紫のコバノミツバツツジが鮮やかに咲き乱れていました♪平和な日本の四季、ありがたさを実感します。※ 三滝寺を通るには入口で入場料200円を落とすのがルールです。コインを投入し音色を楽しみましょう♪
竜王公園や己斐大迫団地から気軽に行けて、広島市内中心部が一望出来る、竹のベンチが有る地域に親しまれていそうな場所です。また、広島の街を駆け抜ける新幹線が眺められるトレインビュースポットです。
手軽に登って来れる山🗻です。
名前 |
高峠山 展望岩🌿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

広島市内を一望できる最高の場所です。