コスパ抜群どぐろ寿司、環境にも優しい!
はま寿司 東広島西条店の特徴
うにつつみやどぐろが味わえるコスパ良好な回転寿司店です。
タッチパネル注文で、スピーディーに新鮮なお寿司が到着します。
寿司レーンが廃止され、環境に優しい注文方式を採用しています。
タッチパネル注文後来るの早いし新鮮みたいでした味も悪くはないがタッチパネルの充電催促があり 充電少ない?タッチパネルがお互いの片方にしか設置されてないので対面の人は注文しづらい何でテーブル真ん中にお互い触れる様に設置しないのか?不思議です。
廻らない回転寿司です一つずつ注文するので間違いがないですね食品のロスも少なくなって環境にも優しい。
盆前に行きました。たまたまだったと思いますが、シャリの炊き上がりが変(こちらの方言でふっちん状態)で芯が残ってて旨くなかった。安い回転寿司はシャリの出来で味が何倍も旨くなり、また逆の結果にもなります。
昨年辺りからレーンが廃止され、注文した商品だけが、来るようになりました。食べる方としては回ってる方がいい気もしますが、回らない方が衛生的で、廃棄も減ると思います。醤油の種類も豊富で、寿司の種類も多く、値段も安く、昔は他のお寿司屋さんに行っていたのですが今は寿司を食べる時はほとんど、はま寿司に行ってます!
コロナ禍で、お寿司回ってなくて、注文もデータ。お会計もデータ処理。なんか味気ないけどしょうがないね笑。味は変わらず美味しかったです。魚も新鮮。
夜はお酒を飲んで利用しています。お寿司はもちろん居酒屋メニューも多く値段も安くつきます。らーめんが食べられるのもいいです。昼はお酒なしで利用していますが、こちらも良いです。
デジタル化?、人に接触距離があり、注文したお寿司などが、コンベア?で自分のテーブルにくるし、会計もボタン一つですみ、レジで支払いだけ対面。
2020/2/24に久しぶりに行ったのですが、レーンに寿司が廻っていませんでした。コロナ対策?かどうかはわかりませんでしたが。全てパネルで注文ですがパネルの角度が悪いのと、タッチの反応が悪い。挙げ句 、以前の寿司が廻っていたときと同じで注文できる寿司の数量が少なく不便❗注文できる数量だけでも増やしてもらわないと家族連れは待ってばかりになります。
土曜日の夕方5時前に、6人で来店。すぐに、テーブルで、パネルタッチで注文し、お皿が届くようになってて、以前より、おいしいと思いました。
名前 |
はま寿司 東広島西条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-004-512 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

うにつつみはコスパありのどぐろも美味しい。うにフェアがあれば、うにつつみ一択7月7日からの うに のどぐろはいまいち…旬では ないのか?頑張れ はま寿司!